「拝啓 住民投票さま」 石垣市住民投票を求める会 解散式 | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
「拝啓 住民投票さま」石垣市住民投票を求める会、解散式11月27日、沖縄県石垣市内で「石垣市住民投票を求める会(以下「求める会」」の解散式が行われた。集会は、前半がこの間の特に2つめの裁判、当事者訴訟の経過の報告、後半が「求める会」の総会として会計報告などが行われた。 石垣島の陸上自衛隊駐屯地の平得大俣地区への建設の是非についての住民投票の権利をめぐる「石垣市住民投票裁判当事者訴訟」は、9月26日に最高裁が却下を下した。同月6日に、初めての最高裁への上京要請行動と国会議員会館内での首都圏の支援者との東京集会を成功させて、1か月も満たないのにである。「求める会」の関係者は、口をそろえて「早すぎる判決だ」と感想を述べていた。 27日の「解散集会」では、運動に関わった人たちが集会の主催者か否かを問わず、6年の取り組みの意義を語った。そのすべてが、この運動には「意味があった」と述べられた。結果は確かに厳しいものではあった。しかし、全国の20数%の自治体が持つ自治基本条例の独自の住民投票条項の投票規定(石垣市の場合は、「有権者の4分の1」)を市民がクリアした初の自治体として、その意義を全国に広げるにふさわしい集会であった。 最後に代表の金城龍太郎さんは、「拝啓 住民投票さま」を読み上げた。「住民投票さん、あなたにお会いすることができませんでしたが、こんなにたくさんの出会いとつながりができました。そうですか?嫉妬しましたか?悔しければ、今度はあなたから会いにきてください。」これは、全国の市民への強烈なメッセージでもある。(湯本雅典・11月27日) ↓金城龍太郎さん Created by yumo. Last modified on 2024-12-05 21:49:46 Copyright: Default |