![]() |
「マイナ保険証やめろ、保険証を存続させろ」 の声をあげ続けていこう | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
情報提供 : なかもりけいこ
昨日の<マイナンバー・院内集会&厚労省・総務省ヒアリング> にご参加くださったみなさま、ありがとうございました。 総務省・厚労省に「マイナカードの取得は義務ではなく あくまで任意であること」をまず確認しました。 総務省へのヒヤリングで、マイナカードを本人認証の唯一の 手段となりつつある現状についての質問では、マイナカード や運転免許証を持たない人について、「非電子的な確認方法」 として「住民票の写し」と回答しました。 この回答を受けて、現在、携帯会社大手がマイナカードしか 認めず、新規契約や機種変できない問題について、総務省と して指導するよう、要請しました。 厚労省へのヒヤリングで、健康保険証の交付義務を削除する 省令改正がパブリックコメントの結果が公表されて8月30日に 行われたことが判明しました。 公表することなくすでに改正されてました。 これで12月1日で健康保険証は廃止になります。 パブコメは省令改正のための手続き上やっただけで、出された 意見は大半が反対であるにもかかわらず、まったく考慮する ことなく、マイナカードを持たない人には「資格確認書」が 発行されるから問題ないとの態度でした。 12月1日まで、「マイナ保険証やめろ、保険証を存続させろ」 と声をあげ続けていきたいと思います。 29日はシール投票もやります、ご参加ください。 転送・転載お願いします。 2024.9.29.月イチ 街頭宣伝アクション ===================== マイナ保険証を強制するな! マイナンバーカードなんていらない! 月イチ 街頭宣伝アクションin中野駅北口 ===================== ★日時:2024年9月29日(日) 14時〜15時 ★場所:東京・JR中央総武線中野駅北口 ★主催:共通番号いらないネット(連絡先:080-5052-0270) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●10月の予定 2024年10月27日(日)13時〜 場所:東京・北区 JR京浜東北線王子駅北口 *開始時刻が13時からと早くなっています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Created by staff01. Last modified on 2024-09-27 13:03:52 Copyright: Default |