本文の先頭へ
最終案内 : VIDEO ACT!上映会『ぼくたちは見た ーガザ・サムニ家の子どもたちー』
Home 検索
土屋トカチです。

ビデオアクト上映会情報です。
日程が近づいてきましたので、リマインド・最終案内をさせていただきます。

7月11日(木)に開催します、
第123回 VIDEO ACT! 上映会 〜子どもたちの目から見た戦争〜
上映作品『ぼくたちは見た ーガザ・サムニ家の子どもたちー』のご案内です。

◎上映後、古居みずえ監督がトーク&ディスカッションに登壇していただけることに
なりました。

========================================================
■ 第123回 VIDEO ACT! 上映会 〜子どもたちの目から見た戦争〜
上映作品『ぼくたちは見た ーガザ・サムニ家の子どもたちー』
(2011年/86分/監督:古居みずえ)
http://www.videoact.jp
http://videoact.seesaa.net/
===========================================================
■2024年7月11日(木)18時40分より
2023年10月に戦闘が始まってからパレスチナ自治区ガザ。
死者3万4千人以上を超えた今も、イスラエル軍の空爆は続く。
うち、子どもの死者は1万3千人以上といわれています。(2024年5月現在)

今回上映する『ぼくたちは見た ーガザ・サムニ家の子どもたちー』は
2011年に発表された作品です。
現在の状況は、2023年10月から急にはじまったわけではありません。
日本にいる私たちに、何ができるのかを考える機会になることを願い、
本作を上映します。

■上映作品
『ぼくたちは見た ーガザ・サムニ家の子どもたちー』(2011年/86分)

■作品解説
1400人という多くの犠牲を出した、2008年から09年にかけてのイスラエル軍
によるパレスチナ・ガザ地区への攻撃。
本作の監督であるジャーナリスト・古居みずえは、攻撃直後に現地に入り、
300人以上の子どもたちが犠牲になっていたことに大きなショックを受け取材を始める。
ガザ南部の農業地帯ゼイトゥーンに住むサムニ家の子どもたちは、一族が一度に29人も殺
されるという、
過酷な事件を経験していた。古居みずえのカメラは、家族を失いながらも、懸命に生きる
子どもたちの
生活を静かに見守り、彼らの心の傷と変化を写し出す。20年以上パレスチナに通い続けて
きた古居みずえ
だからこそ描きだせた、事件の後の“真実”。それに触れることは、瞬間的に消費される
情報が飛び交う中で、
「世界を理解するために知るべきことは何か?」を示してくれるだろう。

■映画『ぼくたちは見た』公式サイト
https://whatwesaw.jp/

■スタッフ
監督・撮影:古居みずえ『ガーダ ーパレスチナの詩ー』『飯舘村 べこやの母ちゃん』
プロデューサー:野中章弘、竹藤佳世
編集:辻井 潔  音響設計:菊池信之 音楽:ヤスミン植月千春
協力:横浜YMCA対人地雷をなくす会、古居みずえドキュメンタリー映画支援の会
製作・配給:アジアプレス・インターナショナル
2011年/日本/カラー/86分/DVCAM/ステレオ
©アジアプレス・インターナショナル

■予告篇
https://youtu.be/yX6mVLhEiEY?si=3HRa5UXpqmn1-GWp

■日時
2024年7月11日(木)
18時15分/開場 18時40分/開始
上映後、上映後、古居みずえ監督がトーク&ディスカッションあり。

■上映会場
東京ボランティア・市民活動センター(03-3235-1171)
東京・飯田橋セントラルプラザ10階
東京都新宿区神楽河岸1-1
JR中央線・地下鉄飯田橋駅下車 徒歩1分

■参加費
500円(介助者は無料/予約不要)

■上映会告知ブログ
http://videoact.seesaa.net/article/503242736.html

■問合せ:ビデオアクト上映プロジェクト
Eメール:jyouei@videoact.jp

Created by staff01. Last modified on 2024-07-09 20:34:08 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について