本文の先頭へ
LNJ Logo 在日パレスチナ人から必死の訴え!/「ガザ連帯グローバル行動デー」に参加して
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 0113hokoku
Status: published
View


在日パレスチナ人から必死の訴え!〜「ガザ連帯グローバル行動デー」に参加して

小泉雅英

 1月13日、英国のパレスチナ連帯キャンペーンなどの呼びかけで、「ガザ連帯グローバル行動デー」として、日本でも各地で抗議行動が行われたが、東京での二つの行動に参加した。

 まず午後2時から新宿で、「パレスチナ連帯・国際アクション 即時停戦!Stop Genocide In GAZA Now!」(呼びけ:BDS Tokyo)があった。駅を出て階段を降りる所から、日本語と英語で、アピールする声が聞こえ、すぐ下の小さな広場に、大勢の人々が集まり、パレスチナの旗が風にはためくのが見えた。予想以上に、外国人の姿が多い。しかも、親子連れも何組も見かけた。

 この集会では、パレスチナ人も何人も発言した。南アフリカ共和国による、国際司法裁判所(ICJ)への提訴、ジェノサイド裁判についても、支持と連帯が呼びかけられた。雨が降り始めたが、最後に、武器取引反対ネットワーク(NJAT)の杉原浩司さんから、死の商人企業、エルビットシステムズ(イスラエル)と取り引きする日本エアークラフトサプライと伊藤忠アビエーションへの抗議行動が提起された。

 その後、小雨の中を麹町に向かい、4時半からの「パレスチナ連帯・国際行動 イスラエルは虐殺やめろ!即時停戦!1・13イスラエル大使館前行動」(呼びかけ:パレスチナに平和を!緊急行動)に合流した。ここでも、在日パレスチナ人から、現地の状況についてなど、文字通り必死の訴えがなされた。その後、何人か発言があり、冷たい雨と風の中で、 Free! Free! Palestine!のスローガンが、気持ちを込めて、何度も訴えられた。

 今回のイスラエルによるガザ虐殺は、植民地主義と人種差別(民族排外)主義の極地であり、日本人にとっても、無関係ではない。昨年10・7のパレスチナの人々による、満を持した闘いの衝撃が、長く歴史的に未清算の課題を、私たちに提起したのだ。そのことを改めて考えながら、帰途についた。


Created by staff01. Last modified on 2024-01-13 23:20:40 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について