![]() |
ノーニュークス・アジアフォーラム : 中嶌哲演さんからのメッセージ | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
NNAFJおしらせ ■ 9・1(金) 関電前「一食断食」行動 〜老朽原発うごかすな! 〜とめよう!原発依存社会への暴走〜 ◆と き:10:00〜16:00 ◆ところ:関西電力本店前(大阪市北区中之島) ◆主 催:老朽原発うごかすな!実行委員会 集会は、10:00〜10:30、12:30〜13:00、15:30〜16:00 雨天決行。途中参加、途中離脱、自由。一食断食ですので、昼食不要。 座る敷物あるいは折りたたみ椅子、飲料、日傘など各自お持ちください ◆中嶌哲演さんからのメッセージ 老朽原発うごかすな! 原発回帰への暴走をとめよう! という声と行動が、若狭・ 福井と関西・中京の都市圏をむすんで広がりつつあります。集会・デモ・署名など、 目に見える取組みはいうまでもありませんが、広範多数の潜在的な取組みとして、 「一食断食」をよびかけます。 少しひもじさを体感しながら、福島原発事故の被災者に心を寄せ、自らの子孫の未 来に想いをはせるために。いつでも、どこでも、だれでも、ひとりでもできる実践で す。 これは、ある仏教系教団のすぐれた「一食(いちじき)を捧げる運動」にヒントを 得ています。そして、一食分のカンパを各地域や団体の口座に振り込んでいただけな いでしょうか。 *チラシ・詳細 → https://blog.goo.ne.jp/takahamakarakanden ------------------------------------------ ■ ノーニュークス・アジアフォーラム通信183号(8月20日発行、B5-28p)もくじ ・『ノーニュークス・アジアフォーラムの30年』 (10ページ、8500字、写真26枚) https://nonukesasiaforum.org/japan/archives/2712 アジア地域で活動する人々が国境を越えてつながり合い、お互いに学びあい、励ま し合ってきた歴史を、ふりかえる。 「1993年6月26日〜7月4日、第1回NNAFが日本で開催された。8カ国から30人が参加 し、7つのコースに分かれ、原発現地および周辺都市、計28カ所で集会を開いた。以 後、フォーラムは、ほぼ毎年、各国持ち回りで開催されてきた。原発現地や予定地の 膨大な人々が参加してきた…」 ・南オーストラリア州の放射性廃棄物処分場建設を阻止する裁判で 伝統的土地所有者が勝訴(デイブ・スウィーニー) ・真っ平ご免だ!(片岡輝美) ・韓国漁民会総連盟の執行委員長、キム・ヨンチョルさんからのメッセージ ・対馬市議会特別委員会での「核のごみ最終処分場」の議論(脇本啓喜) ・「対馬の未来を考える会」 ある日の会話(せりちゃん・ザワさん・カギモト) ・中国電力が上関町に使用済み核燃料中間貯蔵施設建設計画を申入れ(溝田一成) ・女川原発再稼働に反対する意見広告=紙面デモにご協力を(舘脇章宏) ・新潟県内各地で池内了さんとの対話集会を開催(山田秋夫) ・川内原発20年延長の是非を県民投票で決める署名、50,290筆(杣谷健太) ・国内最古の原発・高浜1、2号機の再稼働を許さない(橋田秀美) ノーニュークス・アジアフォーラム通信は、年6回発行。購読料:年2000円。 見本誌を無料で送ります。連絡ください → sdaisuke@rice.ocn.ne.jp ------------------------------------------ ■ ノーニュークス・アジアフォーラム通信(No.1〜183) 主要掲載記事一覧.国別 【青字タイトルは記事にリンク】 http://nonukesasiaforum.org/japan/article_list01 ------------------------------------------ ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局 https://www.nonukesasiaforum.org/japan/ https://www.facebook.com/nnafjapan Created by staff01. Last modified on 2023-08-28 10:11:54 Copyright: Default |