本文の先頭へ
「名古屋野宿者追悼集会2023」「名古屋夏祭り2 023」のお知らせ
Home 検索
*レイバーネットMLから

「名古屋越冬実行委員会・夏祭り実行委員会」・「反貧困ネットあいち」の小野です。 おはようございます。 いつもお世話になります。重複送信をお許しください。 転送・転載・SNS発信など、情報拡散をお願いします。 名古屋は、梅雨明け、蝉時雨の中、夾竹桃・ムクゲ・カンナ・ひまわりなどが咲き誇って います。 先ず、毎年の名古屋越冬活動や野宿者支援活動へのご協力、ご支援に心から感謝いたしま す。昨年末・本年年始の「2022/2023第48回 越冬活動」では、コロナ禍で厳しい状況が続く中、全国各地から毛布・衣類・食料品・カ イロなどの支援物資や多額のカンパが届き、公園にも越冬支援・ 連帯の多くの人々が参加しました。ありがとうございました。 名古屋越冬活動は今年末で49年目になります。第49回名古屋越冬活動へのご協力・ご支援 ・連帯を今年もよろしくお願いいたします。 ◆さて、本日は「名古屋野宿者追悼集会2023」(8.10)と3年ぶりの「名古屋夏祭り2023 」(8.11)のお知らせです。 ◆コロナ禍で中止を余儀なくされた「夏祭り」は、今年3年ぶりに開催されます。「夏祭 り」は、野宿を強いられる人々、 生活困難を生きる人々の、厳しい時代を生き延びる闘いと交流の場です。 ◆「名古屋野宿者追悼集会2023」(8.10)&「2023夏祭り2023」のチラシを添付します。 <「名古屋野宿者追悼集会2023」について> ◆2022年夏以来のこの1年間に亡くなられた野宿者の方々の追悼を行います。 ◆2023年8月10日(木曜)午後6時から7時まで。 ◆「追悼集会」会場は、名古屋市中区、矢場町ゲートボール場(月曜・木曜日の炊き出し 会場) ◆多くのみなさんの参加をお願いします。 <<「2023名古屋夏祭り」の日程・会場等について>> ◆2023年8月11日(金曜:「山の日」休日)午後3時から6時まで。 ◆「夏祭り」会場は、名古屋市中区三の丸2丁目7 大津橋小園 (外堀通り・テニスコート西側;地下鉄名古屋市役所下車)です。 ◆コロナ禍のため、夏祭り会場での手洗い・検温・マスク着用・大声会話控え・間隔開け 等にご協力ください。 ◆体調の悪い方は、スタッフに声をおかけください。 ◆雨天の場合は、翌日、8月12日(土曜日)に延期です。 ◆愛知県内に「蔓延防止等重点地域」・「緊急事態宣言」 ◆「アルミ缶」回収は、3時から5時まで、一人10キログラムまでです。 ◆「炊き出し」は、5時からです。 <<夏祭りの出しもの・スケジュールなど>> ◆出店(かき氷・たこ焼き・焼き鳥・ビール・飲み物など)、無料散髪、「炊き出し」( 5時から)など ◆老若男女、性的マイノリティの人、子どもたち、誰でも、何も遠慮せずにご参加くださ い。 ◆さまざまな形でのご協力ご支援・連帯、そして豊かな交流をよろしくお願いいたします 。 ◇名古屋市営地下鉄「名城線」の「名古屋城駅」から徒歩6分の小さな大津橋小園の「夏 祭り会場」 には、毎年、多くの団体・個人の出店が並び、無料散髪、公園中央では「スイカ割り」や 出しもの、参加者による出店、5時からは「炊き出し」が行われます。 ◇「夏祭り」は、多くの人々によって担われています。 夜の炊き出し、無料散髪、野宿者・生活困窮者などの相談・支援、医療・生活相談、生活 保護の申請手続き相談、区役所への「生活保護」請求同行支援相談 など多彩な活動が行われます。遠慮なくスタッフにお声をかけてください。 コロナ禍の日々、物価上昇等により皆さんの生活も大変だと思います。 「夏祭り2023」、野宿者支援へのご協力、ご支援・連帯をよろしくお願いします。 「夏祭り2023」会場 の公園で、多くの皆さんが、野宿を余儀なくされる人々、生活困窮を生き延びる人々、外 国人労働者の人々、ボランティアの人々などたくさんの人々に出会えることを願っていま す。どうぞよろしくお願いいたします。

Created by staff01. Last modified on 2023-07-21 09:40:04 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について