![]() |
報告 : 沖縄も日本も戦場にさせるな!国会正門前アクション | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(報告) ・レイバーネットTV ・あるくラジオ(2/23) ・川柳班(2/28句会) ・ブッククラブ(3/20) ・シネクラブ(2/2) ・ねりまの会(1/31) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第98回(2025/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第376回(2025/2/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/2/4) ●川柳「笑い茸」NO.159(2025/1/27) ●フランス発・グローバルニュース番外編(2025/2/2) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第97回(2024/12/30) ●「美術館めぐり」第7回(2025/1/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
●沖縄も日本も戦場にさせるな!国会正門前アクション 「辺野古埋め立て」代執行を許さない!南西諸島の軍事要塞化を許さない!報告=尾澤邦子「戦争の姿が見えてきています。自衛隊は戦うための準備をしています」と、切実に訴え たのは、沖縄から上京した「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」共同代表の清水早 子さん。サンゴ礁の島に爆弾が落ちたらどうなるかの実験をしたり、遺体を運ぶ訓練をし たりしているとのこと。遺体袋に入るのはだれなのかと、恐怖を語りました。「5万5千の 住民がいるが、準備しているシェルターに入れるのは4千人。残りはどうしろというのか 。シェルターで住民が守れるのか。戦争を止める闘いに立ち上がろう」と訴えました。 奄美大島から来た「戦争のための自衛隊配備に反対する奄美ネット」代表の城村典文さ んは、「島を自衛隊が軍事利用し始めました。戦争を間近に感じています」と、平和外交 に取組むことを呼びかけました。 「ガザの状況を考えたとき、次は沖縄だと思う」と話したのは「基地いらないチーム石垣 」代表の上原正光さん。「自分ごととして、反戦のために一緒に闘ってほしい」と訴えま した。 沖縄現地での「県民大集会」に呼応し、国会前で声を上げようと呼びかけたのは、「止 めよう!辺野古埋め立て」国会包囲実行委員会。沖縄では「沖縄を再び戦場にさせない県 民の会」が主催し、約1万人が参加したとのこと。「争うより愛しなさい」「争いより対 話を」のスローガンをかかげ、若い人も多く参加してきているとのこと。 国会前では、豊岡マッシーさんの三線ライブをところどころに織り交ぜながらの、元気 の出るアクションでした。参加者は約2,000人でした。 Created by staff01. Last modified on 2023-11-24 17:40:39 Copyright: Default |