本文の先頭へ
LNJ Logo レイバーブッククラブ読書会案内 : 『ルポ 食が壊れる』
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 0204kokuti
Status: published
View


次回読書会のお知らせ

ブッククラブの志真秀弘です

 〈レイバーブッククラブ〉第40回読書会は2月4日(土曜日)。今回は、堤未果『ルポ 
食が壊れる』を取り上げます。

◯日時:2月4日(土)午後2時から4時まで、

オンライン参加とし、Zoomを使いますが、ビデオプレスにて、リアル参加も可能です。地
図↓
http://vpress.la.coocan.jp/map.html

◯テキストは『ルポ 食が壊れる 私たちは何を食べさせられるのか?』(堤 未果、文春新
書、2022年12月刊、900円)です。

USA系巨大企業による農業分野への進出はすで1
世紀以上の歴史を持ち、破壊は世界各地に及ぶ。それがここに至って、人造肉の製造をは
じめ食品そのものまで変えられようとしている。

2020年6月世界経済フォーラム(WEF)
は、コロナウィルス、気候変動、人口増大などの危機に対して〈グレートリセット〉の方
針を発表した。億万長者と有力者の唱える食料システムーそこに問題のないはずはない。

ゲノム編集のテクノロジーによって、農業から食品産業まで巨大企業の利益本位に全てを
転換する企みが始まっている。

本書は農と食における破壊の実態をレポートし、さらにアグリビジネスの野蛮な攻撃に対
する抵抗の活動も伝える。

本書の取材執筆には4年の歳月を要したと書かれている。

新書というコンパクトな作りにも関わらず、問題の全体像―農と食における破壊と抵抗の
実態が的確に伝えられる。

農と食の危機を考えるためにも、ぜひ読んでご参加ください

◯参加要領
①参加希望の方は、開会前日までに「〇〇です。ブッククラブに参加します」と書いて下
mgg01231@nifty.ne.jp
②申し込みいただいた方には、開催前にあらかじめ案内メールを差し上げます。

Created by staff01. Last modified on 2023-01-08 16:40:21 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について