本文の先頭へ
【アーカイブ動画】大軍拡と東アジアの平和〜「安保3文書」改定を止めるために
Home 検索

【アーカイブ動画】大軍拡と東アジアの平和〜「安保3文書」改定を止めるために

https://kosugihara.exblog.jp/241638713/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 「国家安全保障戦略」等の安保3文書の閣議決定まで1ヶ月半に迫った中、まだ まだ弱い反対の声を強めることに役立てばと企画した10月26日の「レイバーネ ットTV」。反省点もありますが、この時期にきちんと発信できたのは良かった です。 アーカイブの視聴もまずまず好調な滑り出しとなっています。特集部分は1時 間10分で全体で約80分。お時間を作っていただき、ぜひご視聴ください。そし て、より多くの皆さんに広めていただけると嬉しいです。 以下のように、次々とタガの外れた動きが明らかになっています。急いで 「大軍拡反対」の声を形にしていきましょう! 政府、米「トマホーク」購入検討 反撃能力の保有念頭(10月28日、産経) https://sankei.com/article/20221027-ILPLZY26WZMABK72QLRMFTJ23Y/ 米巡航ミサイル「トマホーク」購入、日本政府が詰めの交渉…抑止力強化に不可欠と判断 (10月28日、読売) https://news.yahoo.co.jp/articles/0f62610e9fa2009f88112d01e9271a401e78b107 ------------------------------ 【アーカイブをぜひご覧下さい!】 <レイバーネットTV 第174号(10月26日放送分)> 大軍拡と東アジアの平和〜「安保3文書」改定を止めるために 「琉球弧の軍事化は今」 石井信久(島じまスタンディング) 「二つの改憲路線」 清末愛砂(室蘭工業大学大学院教授/憲法学) 「日本版"軍産学複合体"への分岐点」 杉原浩司(NAJAT代表) <司会> 比良恵子(NAJAT) ◆アーカイブはこちら↓ https://youtu.be/1_CIAacqi_A ------------------------------ この週末、久しぶりに北海道で、「ウクライナ侵略で試される平和主義〜大軍 拡を止めるために」と題して講演します。お近くの方はぜひ! ◆10月29日(土)14時〜16時 小樽経済センター4Fホール 無料 主催:小樽ピースアクション実行委員会 ◆10月30日(日)13時30分〜15時30分 札幌市教育文化会館 資料代 500円 主催:護憲ネットワーク北海道

Created by staff01. Last modified on 2022-10-28 23:54:52 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について