![]() |
「ウクライナに平和を!」渋谷に500人/日本の市民団体がよびかけ | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(報告) ・レイバーネットTV ・あるくラジオ(2/23) ・川柳班(投句受付中) ・ブッククラブ(3/20) ・シネクラブ(2/2) ・ねりまの会(1/31) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第98回(2025/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第377回(2025/2/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/2/4) ●川柳「笑い茸」NO.159(2025/1/27) ●フランス発・グローバルニュース番外編(2025/2/2) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第97回(2024/12/30) ●「美術館めぐり」第7回(2025/1/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
「ウクライナに平和を!」渋谷に500人〜日本の市民団体がよびかけ2月27日14時から、東京・渋谷のハチ公前広場において、「ウクライナに平和を!」抗議 行動が開催されました。呼びかけは、山本ひとみ武蔵野市議や瀬戸大作「反貧困ネットワーク」 事務局長ら70名で、主催は「ウクライナに平和を!自治体議員&市民有志」。緊急の集会 にもかかわらず、日本の市民を中心に約500名が結集しました。また、当日は11時から新 宿で、「総がかり行動」主催の集会もあり、そこから合流した人もいました。 集会では主催者挨拶の後、自治体議員、戦争体験者、日本人学生、ウクライナ人、ロシア 人、そしてインド人など、様々な立場の人が自由に発言。なかでも特徴的だったのは、戦 争と原発をめぐる指摘でした。ロシア軍はウクライナ侵攻直後、チェルノブイリ原発を占 拠。その狙いは分かりませんが、周囲の線量は上昇しています。ウクライナ側は、「生態 系災害」の再来を警告。ウクライナ国内には、建設中を含め17基の原発が存在します。 2月28日、ウクライナとロシアの代表が「停戦交渉」を実施する一方、ロシア軍の戦略核 兵器部隊が戦闘態勢に入りました。また、ベラルーシは憲法を改定して、ロシアの核兵器 設置を可能にし、ベラルーシ軍はロシア側で参戦。ウクライナ当局の発表では、市民1684 名が負傷し352名が亡くなりましたが、キエフに残った市民は抵抗を続けています。ロシ ア軍の死者数は4500名との情報があり、国内では反戦デモの逮捕者が続出。科学者たちは 戦争反対の声明を公表。そして、世界中に反戦運動は広がっています。今こそ、声をあげ ましょう! 【報告】佐藤和之(佼成学園教職員組合) Created by staff01. Last modified on 2022-03-01 08:53:46 Copyright: Default |