情報提供 : 飲食店ユニオン
この度、12月12日の9時から17時の時間帯で「飲食店で働く正社員のための労働相談ホッ
トライン」を開設することとしました。
【ホットラインの詳細】
時間:2021年12月12日9:00〜17:00
ホットライン番号:03-5395-5359
対象:飲食店で働く正社員の方々
場所:東京労働会館5階
主催:飲食店ユニオン(首都圏青年ユニオン飲食業分会)
担当者:尾林 哲矢(飲食店ユニオンスタッフ)
【ホットラインの趣旨】
私たちは、飲食業界で働く労働者のための労働組合、飲食店ユニオンです。コロナ禍でシ
フトカット等の被害を受ける非正規労働者が相談・加入の大半を占めていましたが、他方
で飲食店の正社員(店長含む)からの労働相談もあります。飲食店ユニオンは、そうした
正社員の不当解雇や労働条件の不利益変更、長時間労働・残業代未払いといった問題にも
取り組んできました。朝日新聞による「丸亀製麺」で働いていた正社員の労災認定報道や
、当組合が先日行った(株)大勝軒TOKYOに対する裁判提訴記者会見の報道にもみられるよ
うに、長時間労働・残業代未払い、パワーハラスメントが飲食業界では野放しにされてい
る実態があります。
とりわけ最近では、大企業をはじめ、社会保険外しを目的としたシフトカットによる短時
間化が進み、他方で正社員の負担が過剰化しているのではないかと考えています。そこで
、急遽12月12日に労働相談ホットラインを開設することとしました。正社員の場合、報復
を恐れてなかなか声を上げられない場合が多いですが、飲食店の正社員の方々には、一度
ご相談いただき、労働組合の行動によって悪質な労働環境を改善させる選択肢をご検討い
ただきたいと思います。
Created by
staff01.
Last modified on 2021-12-09 11:30:47
Copyright:
Default