公明党に「初の国産敵基地攻撃ミサイルの開発を認めないで」の声を! | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
公明党に「初の国産敵基地攻撃ミサイルの開発を認めないで」の声を! https://kosugihara.exblog.jp/240740414/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 菅政権は、「イージス・アショア」代替策として、「イージス・システム 搭載艦」2隻の新造と、国産開発中の「12式地対艦誘導弾」の射程を大幅 に延ばし(百数十kmから数百ないし1000kmへ)、艦艇や航空機からも発射 できるようにすることを決め、12月18日にも閣議決定する方針です。 新たなイージス艦の導入経費は1隻2500億円超。最新鋭の「まや」型の約 1700億円の1.5倍に達します。維持費などを含む30年の総費用は2隻で7000 億円を超え、武器爆買いの象徴だったイージス・アショアの1.5倍に。自 衛隊史上最高額の武器となる見込みです。 イージス・アショア導入の大義名分は海上自衛隊の負担軽減でしたが、 2隻の新造により、約600人もの人員確保が必要となります。にわか作り の正当性なき無謀な計画に、巨額の血税が投じられようとしています。 さらに、2点目のミサイルの射程延長も大問題です。この期に及んで、3年 前の長射程ミサイル導入・開発の決定時と同じく「スタンドオフミサイル」 (相手の射程圏外から攻撃)と正当化していますが、敵基地攻撃兵器その ものです。防衛省は、来年度予算案に335億円もの関連経費を計上しよう としています。 菅政権は、表向きは「敵基地攻撃能力」保有についての方針決定を先送り しますが、実態としての既成事実を積み上げる汚い手法と言わざるを得ま せん。 公明党は3年前の長射程ミサイルの導入決定に際して、「スタンドオフミ サイル」という屁理屈に飛びつき、当初の反対姿勢を転換させて賛成に回 りました。今回もまた、その過ちを繰り返そうとしています。 公明党は党としての了承を来週に持ち越しています。まだ時間があります。 公明党役員や外交安保調査会メンバーに「憲法違反の敵基地攻撃ミサイル の開発を認めないで」の声を届けてください! <関連> 国産の長距離巡航ミサイルを開発へ 敵基地攻撃に利用可能、専守防衛から逸脱懸念 (12月10日、東京) https://www.tokyo-np.co.jp/article/73433 地対艦ミサイルの長射程化 「ミサイル阻止」とは一線(12月9日、産経) https://www.sankei.com/politics/news/201209/plt2012090037-n1.html [独自]長射程ミサイル、新たに開発へ…敵基地攻撃にも活用の可能性 (12月9日、読売) https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201208-OYT1T50282/ 【公明党に「敵基地攻撃ミサイルの開発を認めないで」の声を届けてください!】 ※電話はできれば本日金曜日に(週明けでもOK)。FAXやメールは短いもの でも構いません。週末の時間を使ってぜひ! ◆公明党本部 TEL 03-3353-0111 FAX 03-3353-0457 ご意見・ご要望 https://www.komei.or.jp/etc/contact/ <党役員> ◆山口那津男 代表(参院・東京) TEL 03-6550-0806 FAX 03-6551-0806 メール https://www.n-yamaguchi.gr.jp/contact/ ◆石井啓一 幹事長(衆院・比例北関東) TEL 03-3508-7110 FAX 03-3508-3229 メール info@k1-ishii.com ◆竹内譲 政調会長(衆院・比例近畿) TEL 03-3508-7473 FAX 03-3508-3353 メール h11495@shugiin.go.jp ◆高木陽介 国対委員長(衆院・比例東京) TEL 03-3508-7481 FAX 03-5251-3685 メール yousuke@takagi21.com ◆井上義久 副代表(衆院・比例東北) TEL 03-3508-7474 FAX 03-3508-3354 メール https://www.yoshihisa.gr.jp/contact/ ◆北側一雄 副代表(衆院・大阪16区) TEL 03-3508-7263 FAX 03-3508-3533 メール info@kitagawa-sakai.jp ◆古屋範子 副代表(衆院・比例南関東) TEL 03-3508-7629 FAX 03-3508-3259 メール https://furuya-noriko.com/contact/ ◆斉藤鉄夫 副代表(衆院・比例中国) TEL 03-3508-7308 FAX 03-3501-5524 メール https://bit.ly/3m0Ntdz ◆石田祝稔 副代表(衆院・比例四国) TEL 03-3508-7472 FAX 03-3508-3352 メール info@ishida21.gr.jp <外交安全保障調査会> ◆佐藤茂樹 会長(衆院・大阪3区) TEL 03-3508-7200 FAX 03-3508-3510 ◆西田実仁 会長代理(参院・埼玉) TEL 03-6550-1005 FAX 03-6551-1005 メール http://www.nishida-makoto.jp/contact ◆山本香苗 副会長(参院・比例) TEL 03-6550-1024 FAX 03-6551-1024 メール info@yamamoto-kanae.com ◆石川博崇 副会長(参院・大阪) TEL 03-6550-0616 FAX 03-6551-0616 メール https://www.hiro-ishikawa.net/contact/ ◆濱地雅一 事務局長(衆院・比例九州) TEL 03-3508-7235 FAX 03-3508-3235 ◆三浦信祐 事務局次長(参院・神奈川) TEL 03-6550-0804 FAX 03-6551-0804 メール https://miura-nobuhiro.com/contact/ ------------------------------- <閣議決定前日。なんとしても成功を!> ★殺すな!STOP敵基地攻撃能力 12.17 国会正門前ダイ・イン 日時:12月17日(木) 14時〜15時 場所:国会正門前(国会議事堂前駅、桜田門駅、永田町駅) 【呼びかけ】STOP敵基地攻撃能力アクション 詳細 https://kosugihara.exblog.jp/240732475/ Created by staff01. Last modified on 2020-12-11 08:08:56 Copyright: Default |