![]() |
OurPlanet-TV : インターンを募集します | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*°☆:*:・°★:*:・ Standing Together, Creating the Future OurPlanet-TV メールマガジン 2020.06.26 http://www.ourplanet-tv.org *:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*°☆:*:・°★:*:・ OurPlanet-TVでは、将来、映像分野の仕事をしたいと考 えている無職の方、求職中の方を対象に、インターンを募 集します。 番組のリサーチ・取材・撮影・構成・編集・ライブ配信 技術等、リモート講義と実地での制作作業を組み合わせて 実施します。とくに、新型コロナウィルス感染症の影響に より仕事を失った方、会社のパワハラなどにより自己都合 退社した方、ギャンブル依存症などの治療中の方、子育て 中の女性などを、積極的に採用したいと考えています。未 経験の方でも構いません。 一定の技術を習得した方には、就労機会の提供や就職活 動の後押ししていきます。詳細は以下のリンクよりご確認 ください。ご応募お待ちしております ■インターン募集(2020年7月10日締切) http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2509 =================================== Today's Topics =================================== □OurPlanet-TVからのお知らせ *【6月30日締切!】福島映像祭2020 上映作品公募 *NPOやNGO、市民団体のみなさまにご提案 イベントのオンライン開催・緊急パッケージのご案内 □おすすめ情報 *移住連コロナ対策オンライン支援セミナー(全3回) *オンライン連続セミナー <第1回> ジェンダー視点から考える新型コロナウイルス禍 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ OurPlanet-TVからのお知らせ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ *********************************************************** 【6月30日締切!】福島映像祭2020 上映作品公募 *********************************************************** 現在、福島映像祭2020では上映作品の公募を受け付けて います。映画、ドキュメンタリー、テレビ番組、市民作品 などの上映作品を広く募集します。今回は初めて、製作途 中のラフカットでの募集も可能です。たくさんのご応募お 待ちしております。※応募規定は詳細をご確認ください ■締 切 2020年6月30日(火) ■詳 細 http://fukushimavoice.net/2020/04/3486 ********************************************************** NPOやNGO、市民団体のみなさまにご提案 イベントのオンライン開催・緊急パッケージのご案内 ********************************************************** OurPlanet-TVでは、新型コロナウィルス感染拡大の影響 でイベントの中止が相次いでいることに鑑み、NPO・N GOや市民団体等がイベントを中止とするのではなく、オ ンライン開催できるよう積極的にご相談に応じています。 時間をかけて練り上げた企画をこのまま中止にするのは 残念とお考えの団体や行政組織の皆様がご負担なくオンラ イン開催を導入できるようサービスをご提供いたします。 ご検討の際にはお早めにご相談ください。 ■詳 細 http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2474 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ おすすめ情報 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ********************************************************** 移住連コロナ対策オンライン支援セミナー(全3回) ********************************************************** 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、より厳しい 状況に追い込まれた移民・難民からの相談が増えています。 また、この間、制度面においては、新たな施策が設けられ 、既存の制度運用に変更が加えられるなどしています。 こうした状況を踏まえ、現場で移民・難民の支援に関わ る支援者に向けにセミナーが開催されます。 第1回 出入国・在留資格申請について(申込締切: 6/28) 日 時 2020年7月1日(水)19時〜21時 第2回 医療・社会保障について(申込締切: 7/5) 日 時 2020年7月8日(水)19時〜21時 第3回 労働・技能実習について(申込締切: 7/8) 日 時 20207月11日(土)16時〜18時 ■参加費 無料 ■定 員 各回100名 ■対 象 移民・難民の支援に関わる方、外国籍住民と接 することが多い自治体・医療機関・学校関係者など ■主 催 特定非営利活動法人 移住者と連帯するネットワーク ■詳 細 https://migrants.jp/news/event/20200623.html ********************************************************** オンライン連続セミナー <第1回> ジェンダー視点から考える新型コロナウイルス禍 ********************************************************** 新型コロナウイルス感染症のパンデミックが露わにして いる根深い問題。それらを明らかにし、考えるためのレン ズのひとつが、ジェンダーの視点です。 アジア女性資料センターは「新型コロナウイルス感染症 とジェンダー 分断と差別ではなく、権利と連帯対応を」 をテーマに、フェミニスト・ジャーナル『f visions』を リニューアル刊行しました。これ記念し「ジェンダー視点 から考えるコロナウイルス禍」オンライン連続セミナーが 開催されます。 ■日 時 2020年7月18日(土)13:00〜15:30 ■参加費 一般:1,000円/回 アジア女性資料センター会員・学生:800円/回 ■主 催 アジア女性資料センター ■お申込み・詳 細 http://jp.ajwrc.org/3929 =================================== 編集後記 =================================== 原発事故からもうすぐ10年目。東京五輪に向けた復興 政策や今回のコロナ禍の影でどんどん「見えない化」さ れてしまう福島第一原発事故の被害を「見える化」する 『ふくしまミエルカプロジェクト』を環境問題に取り組 む国際環境NGO、FoE Japanが始めています。 原発事故の影響を受けた様々な人々のインタビュー映像 や原発事故被害や原発政策をめぐるデータなどを集めた特 設サイトはかなり見ごたえがあります。ぜひ一度ご覧くだ さい。https://311mieruka.jp/(高木) ---------------------------------------------------------- リモートワーク実施・メディアカフェ休業のお知らせ ---------------------------------------------------------- OurPlanet-TVでは、新型コロナウイルス感染拡大をうけ、 現在、事務局スタッフは在宅での勤務をおこなっています。 お問い合わせはできるだけメールにてお寄せください。 なお、これに伴い「メディアカフェ」も当面の間休業と させていただきます。ご不便をおかけしますが、ご理解 いただけますようお願いいたします。 ※感染の状況が落ち着き次第内容を見直します ---------------------------------------------------------- OurPlanet-TV公式SNSアカウント 最新情報はこちらでも配信中! ---------------------------------------------------------- Facebook https://www.facebook.com/OurPlanetTV/ Twitter https://twitter.com/OurPlanetTV YouTube https://www.youtube.com/user/OPTVstaff Instagram https://www.instagram.com/ourplanettv/ *********************************************************** ※このメールマガジンの退会はこちらまでご連絡をお願いします Email:info@ourplanet-tv.org 発行:OurPlanet-TV http://www.ourplanet-tv.org 東京都千代田区神田猿楽町2-2-3NSビル202 Tel:03-3296-2720 FAX:03-3296-2730 ************************************************************ Created by staff01. Last modified on 2020-06-26 14:11:28 Copyright: Default |