インドネシアで、アムステルダムでミズノに抗議「#Neverstoppushing」―ミズノはPDK労組との交渉に現れなかった | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
10月13日、ミズノはインドネシアでのPDK労組との交渉に現れなかった。パルナブグループが書いた8月19日のPDK労組との交渉議事録を根拠にして交渉はすでに終了しているというのがその理由だったが、次回の交渉にふれているPDK労組が書いた議事録には言及がなかった。 ミズノが交渉のテーブルにつかないと知ったPDK労組は、10月12日夜に抗議声明を発表し、その中で以下のように記載した。 「PDK労組は、ミズノがPDK 社1300人労働者解雇問題解決に向けた2016年10月13日の労働側との会合拒否を遺憾に思う。会合に応じないミズノの態度は、問題解決に向けて責任をとるつもりのないことを示している。『われわれはとてもがっかりしている。ミズノは公平、公正、透明性といった原則をもった企業だと思っていたのだから』とPDK労組のココム・コマラワティ委員長は語った。」「ミズノの掲げる公正、公平、透明性といった理念や原則は単なるお題目にすぎないことが明らかになった。 これらの目標は、日々の行動のなかで否定されているからだ。何千人もの女性労働者は、何の補償もない解雇というひどい状況に対して、正当な権利を要求している。」「 PDK労組はミズノに対して PDK社の労働者1300人の解雇問題の解決に全面的に責任をとり、ほかのところに責任をなすりつける見苦しいふるまいをしないように要求してきた。われわれは PDK社の労働者の正当な権利が実現するまで、闘いをやめないであろう。」 日本での要請行動も含めた多数の写真がウェブサイトで見ることができる。
ミズノのみなさん、私たちは国際連帯で「#Neverstoppushing」遠野はるひ(横浜アクショリサーチ) <関連記事> ◇ インドネシアのミズノ関連工場で1300人解雇・組合つぶし〜PDK労組支援の声を!(2016/10/9 遠野はるひ)◇ ミズノのみなさん、私たちは「#Neverstoppushing」―インドネシア女性労働者に連帯して東京でもミズノ本社に要請行動(2016/10/12) Created by takaheims. Last modified on 2016-10-22 10:39:18 Copyright: Default |