![]() |
「勉強するほど恐ろしい安保法制」〜5.20金曜行動で中学生が訴え | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
「勉強するほど恐ろしい安保法制」〜5.20金曜行動で中学生が訴え木下昌明*中学生もアピール 5月20日金曜日、朝刊各紙の一面に20歳の沖縄女性の遺体が発見され、死体遺棄の疑いで元米兵(軍属)が逮捕された記事がのっていた。沖縄県知事は「基地があるがゆえに事件は起きた」と憤りをあらわにし、「日本政府が当事者として対応できない」無能力を批判していた。 今夜も国会周辺で反原発と高校生グループ(ティーンズソウル)の「憲法守れ」の抗議行動が同時に行われた。官邸前では90歳近い斎藤美智子さん(写真上)の小さい姿に目についた。大きくよく通る声でコールする野球帽の男性もいた。坂を下ると『琉球新報』の一面を飾している男性を見かけた。 国会前の高校生グループ集会には、国会議員らがスピーチしたが、沖縄事件への言及はなかった。 この日初めて中学生が登壇した。中学3年の男子は、「勉強すればするほど安保法制の恐ろしさが浮きぼりになり、行動せずにはいられなくなりました」と訴えた。もう一人、仙台から新幹線でかけつけた高校2年生の女子もスピーチした(写真下)。「自分は普通の子。でも安倍政権に不安と怒りがあるからここに来た」と語っていた。 最後に18歳のリーダーが、もっと国会前に来てほしい、と訴えた。昨年の夏、シールズの奥田さんが「もっと国会前に来てください」とよびかけていたことが思いだされた。今夜も高校教員からのスピーチはなかった。 この日は一日、両手にVの字の笑顔の女性写真が思い起こされ、そのたびに胸がはりさけそうになった。「これが戦争なんだ」。 Created by staff01. Last modified on 2016-05-21 13:17:58 Copyright: Default |