表現の自由は保障されているのか?〜「外からみた日本メディア」院内集会 | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(12/25) ・レイバーネットTV(12/11) ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班 ・ブッククラブ(2025/1/11) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第97回(2024/12/10) ●〔週刊 本の発見〕第370回(2024/12/12) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2024/12/19) ●川柳「笑い茸」NO.158(2024/10/26) ●フランス発・グローバルニュース第14回(2024/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第96回(2024/12/5) ●「美術館めぐり」第5回(2024/11/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
表現の自由は保障されているのか?〜「外からみた日本メディア」院内集会ジョニーH4月21日(木) 参議院会館で「表現の自由は保障されているのか? ―外からみた日本のメディア規制と国連特別報告者 日本公式訪問について」と題する院内集会が開かれた。国連人権委員会「表現の自由」担当官デビッド・ケイさんの訪日に帯同した英国エセックス大学人権センター研究員の藤田早苗さんによる講演が行われ。50人以上の市民やジャーナリストが参加した。主催は「秘密保護法」廃止へ! 実行委員会。 講演の前に、特別ゲストのシールズの元山仁士郎さん(写真上)が現在の活動状況を次のように報告した。「私たちシールズは北海道と京都の衆議院補欠選挙での野党統一と選挙のサポートに入っています。京都では百田尚樹らによる誹謗中傷デマを潰す活動をしています」 藤田さん(写真下)は、日本に帰国するたび秘密保護法成立以前から警鐘する講演をこなしてきた。今回も国連が日本の表現の自由が消滅していくことに懸念し勧告してきた経緯をわかりやすく説明した。 ーー以下講演内容ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「安倍内閣による秘密保護法はこの19条を著しく違反している」とデビッド・ケイさんの前任者のラ・ルーさんは、2013年11月23日に秘密保護法を批判する公式声明を次のように出している。「基本は公開であり、誰でも情報にアクセスできなければなのません。ジャーナリストは特にそうです。公の情報は公共財だと認識すべきです。公の情報は市民に属するのです。ポケットに仕舞い込んで隠す人には属さないのです。このことが、秘密保護を、人々の利益に対立するもので、民主主義にも対立するもの、本質的に反民主主義だと私たちが強く主張する所以です」 この声明に安倍内閣は反発し秘密保護法を強引に成立させてしまった。しかも世界人権デーにあたる12月10日に敢えてぶつけるかのように2014年12月10日に「秘密保護法」施行して、国際的に顰蹙を買っている。 2016年4月19日の外国特派員協会記者会見でデビッド・ケイさんは次のように発表した。
藤田さんは、記者会見の様子と、日本では報道されないが世界各国で報道されている情報を紹介した。その中には安倍政府による報道圧力としてNHK・テレビ朝日・ニュース23のコメンテイタ―が降板したことを海外で大々的に報道していること、2011年に11位だった「国境なき記者団による報道の自由度ランキング」が2016年に日本はとうとう72位(タンザニアは71位)になってしまったことなどがあった。 Created by staff01. Last modified on 2016-04-23 23:57:45 Copyright: Default |