![]() |
「あなた、その川を渡らないで」~韓国ドキュメンタリー | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
「あなた、その川を渡らないで」2014年 チン・モヨン監督 大明文化工場製作 昨年、韓国で公開された「あなた、その川を渡らないで」という独立ドキュメンタリー映画が韓国で誰もが予想しなかったほどの大ヒットを記録したという。封切りから半年で観客数が480万人だというのだから、資金力のない独立プロダクションの作品としては驚くべき数字だ。 ![]() ▲(株)アンプラグド提供 ただ最初、ぼくにはあまりピンと来なかった。実はしばらく前、日本に来る韓国の友人に頼んでDVDを持ってきてもらったのだが、「うーん…」というのが正直な感想。主人公の老夫婦の行動が、まるで韓流ラブストーリーに登場する仲睦まじいカップルの描写そのままなのだ。韓国の若者言葉で言えば「鳥肌カップル」といったところ。最初に見た時は、ヤラセか何かの演出かと思ったほどだが、後で調べてみると撮影にあたり、ヤラセや作為的な演出は一切なかったという(韓国でも「ヤラセではないのか」と思った人は少なくなかったらしい)。 とにかく、なぜ韓国人はこの映画に感動するのか、それが不思議だった。 もちろん映画の意図は理解できるし、どこに感動するべきなのかもわかる。素直に感動して「良かった」と思えないのは、ぼくがへそ曲がりなのか、感性が歪んでるのか… 先日、このドキュメンタリーの日本語版の配給を用意している(株)アンプラグドから、日本の大学生を対象として製作中の日本語版を上映するという案内をもらった。日本での公開にあたり、上映館の確保に苦労しているらしい。韓国で大ヒットしたこの映画についての大学生の意見を聞き、そして韓国について、そして韓国と日本の関係について考えてみようという企画だという。 上映後まず、映画の感想を短く何人かの学生から聞かせてもらった。予想はしていたが、とても好意的な発言が多く、うらやましい、結婚したらこんな夫婦になりたい、純粋な愛に感動した…などなど、だいたいインターネットに書き込まれている韓国人観客の感想と同じような内容である。 そんなことを考えながら家に帰ってもう一度、映画を見直してみた。最初に感じた演出臭さは相変わらずだが、改めて見直してみると悪くない。「実話版・現代的ラブストーリー」として愛と死のメロドラマの世界に浸るもよし、古い家族制度に縛られない純粋な愛の物語として見るもよし、家族について考えてみるもよし。一編の映像による詩のような1時間20分、批判するにせよ賞賛するにせよ、いろいろなことを考えさせてくれる類まれな映画であることは間違いない。 何かの硬直したフレーム、あるいは先入観のおかげで、本当だったら見えるはずの大切なものが見えなくなることがある。 この映画の日本公開が遅れているのは、最近のぎくしゃくした日韓関係により、映画館側が集客に不安を感じているからだという話も聞いた。少し前なら「韓国映画」という宣伝文句だけで、韓流マニアを中心にある程度の観客を集められたかもしれないが、今はその「韓国映画」がむしろ公開の障害になっているというのは皮肉なものだ。 文責: 安田(ゆ) Created by Staff. Last modified on 2015-07-18 07:16:21 Copyright: Default |