![]() |
第4回うらやすドキュメンタリー映画祭2015詳細決定! | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(報告) ・レイバーネットTV(3/12) ・あるくラジオ(2/23) ・川柳班(投句受付中) ・ブッククラブ(3/20) ・シネクラブ(3/22) ・ねりまの会(1/31) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第98回(2025/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第377回(2025/2/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/2/4) ●川柳「笑い茸」NO.159(2025/1/27) ●フランス発・グローバルニュース番外編(2025/2/2) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第98回(2025/2/18) ●「美術館めぐり」第7回(2025/1/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
【浦安Doc News 2015.5.14号】 ―――――――――――――――――――――――――――――――― 1.第4回うらやすドキュメンタリー映画祭2015詳細決定! ―――――――――――――――――――――――――――――――― 先日、第4回の映画祭開催に伴うプレ上映会のご案内をさせていただき ましたが、6/20(土)-21(日)の本祭の詳細も決定いたしました! 「浦安から持続可能な社会を考える」をテーマに、今年の本祭は土曜日 と日曜日でそれぞれミニテーマを設け、国内外の秀作ドキュメンタリー のべ8作品を上映します。 前回までと同様に映画制作関係者を招いてのシンポジウムと、劇場未公開 作品の特別上映も行います。 事前予約がお得ですので、締め切りまでに是非お申込み下さい。 ご来場お待ちしております! 「第4回うらやすドキュメンタリー映画祭2015」 【日時】 プレ上映会 6月13日(土) 本祭 6月20日(土)〜21日(日) 【会場】 浦安市民プラザWave101中ホールおよび大ホール http://www.urayasu-kousha.or.jp/wave101/ 【上映作品】 6月13日(土) 中ホール プレ上映会 ※第1回浦安ドキュメンタリー映画大賞受賞記念上映会 (14:00開場) 14:30 『標的の村』 6月20日(土) 大ホール「抗う土曜日」 (10:00開場) 10:30 『はだしのゲンが見たヒロシマ』 12:45 『三里塚に生きる』 15:45 『フタバから遠く離れて 第二部』 18:00 シンポジウム&特別上映『触らぬバナナに祟りなし(仮題)』 6月21日(日) 大ホール「育む日曜日」 (10:30開場) 11:00 『夢は牛のお医者さん』 13:15 『みんなの学校』 15:30 『千年の一滴 だし しょうゆ』 18:00 『みつばちの大地』 【料金】 6/13(土) ◆事前予約900円、当日999円、サポーター799円、高校生以下500円 6/20(土)-21(日) ◇1dayパス 事前予約1,600円、当日1,800円、当日高校生以下1,000円 ◇2dayパス 事前予約2,999円(当日販売なし) ◇アフター6パス(17:45より入場可) 当日のみ999円 ◇サポーター 1dayパス1,600円、2dayパス2,799円、アフター6パス799円 ※事前予約はそれぞれの2日前まで(プレ上映会6/11[木]、本祭6/18[木]) 以下のサイトからご予約下さい。 上映作品等の詳細は映画祭公式ページをご覧ください。 http://urayasu-doc.com/festival2015/ ****お問い合わせ・ご連絡先**** 浦安ドキュメンタリーオフィス e-mail:info@urayasu-doc.com Tel:070-5454-1980 http://urayasu-doc.com Created by staff01. Last modified on 2015-05-14 21:49:16 Copyright: Default |