木下昌明の映画批評『ヴィヴィアン・マイヤーを探して』 | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(12/25) ・レイバーネットTV(12/11) ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班 ・ブッククラブ(2025/1/11) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第97回(2024/12/10) ●〔週刊 本の発見〕第370回(2024/12/12) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2024/12/19) ●川柳「笑い茸」NO.158(2024/10/26) ●フランス発・グローバルニュース第14回(2024/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第96回(2024/12/5) ●「美術館めぐり」第5回(2024/11/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
●J・マルーフ、C・シスケル監督『ヴィヴィアン・マイヤーを探して』 時代に埋もれた“謎の写真家”〜作品に浮かぶ秘めた孤独追う謎に包まれた人物を追いかける映画はワクワクする。 ジョン・マルーフ、チャーリー・シスケル両監督のドキュメンタリー『ヴィヴィアン・ マイヤーを探して』は、シカゴに住むマルーフ青年が、フリーマーケットのオークション で写真のネガ類が詰まった箱を380ドルで競り落としたところからはじまる。写真の所有 主は無名の写真家、ヴィヴィアン・マイヤー。その多くはストリート・スナップで、マル ーフがブログにアップすると「最高!」と大反響である。 写真には二眼レフを構えた彼女のポートレートが何枚もあり、鼻がすっと高く、ツンと すましている。だが、ネット上には1行の死亡記事だけ。有名な写真家2人に見てもらう と、両人とも「どうしてこれほどの写真家が世に出なかったのか」と驚きを隠さない。 マルーフは、彼女の遺品からカードやメモ類を探して電話をかけてみる。すると「自分 の乳母だった」という返答ばかり。彼女は優れた写真を撮りながら、なぜ乳母をしていた のか? 生前彼女と関わった人々を訪ねて話を聞くと、異口同音に「風変わりな人だった 」と。彼女はカメラをぶら下げ、よく子どもたちをスラム街などに連れて行った。その街 角の人生を切り取った一枚一枚が味わい深い。 写真家の映画は数あるが、いずれも功成り名をとげた人の記録で、彼女のようなケース は珍しい。彼女は縫製工場で働いていて「太陽が仰げるところで仕事がしたい」ともらし ていたというから、乳母になることで写真撮影がかなえられたといえようか。 彼女の二眼レフは正面だけでなく横からも撮れる優れモノで、他人の人生の一瞬を切り 取ることができる。風景写真にも、自分の影を入れて存在を刻印している。そこから彼女 の孤独も浮かび上がる。 その人生を見ていて、こういう生き方もあるのか、と感慨深い――マルーフはその後、 彼女と関わりの深いフランスへと旅立つ。 (木下昌明・『サンデー毎日』2015年11月1日号) *東京・渋谷シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開中。 Created by staff01. Last modified on 2015-10-27 21:52:03 Copyright: Default |