たんぽぽ舎メルマガNO.2189〜速報・6/4福島原発告訴団「人間の鎖」&集会 | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
たんぽぽ舎です。【TMM:No2189】 2014年6月4日(水)地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.速報・6/4福島原発告訴団「人間の鎖」&集会 検察審査会へ500人が「東電を起訴に」と要請 坂東喜久恵(たんぽぽ舎) ★2.東京電力本店合同抗議の賛同団体が90になる 柳田真(たんぽぽ舎・再稼働阻止全国ネットワーク) ★3.増え続ける放射能ゴミの保管場所 みなさんはどう思いますか 石垣敏夫(さいたま市) ★4.OurPlanetTV白石草(はじめ)さんから大切なお知らせ 広瀬 隆 ★5.新聞・テレビより5つ ◆吉田調書の閲覧 自民PTも不可 政府が要求を拒否 (6月4日朝日新聞見出しより) ◆庁舎 広がる新電力 都道府県の契約、1年で1.5倍 入札方式 際立つ安さ (6月4日朝日新聞見出しより) ◆原発事故 過失問う被災者 原告3000人 福島地裁で審理本格化 (6月4日朝日新聞見出しより) ◆「原発審査に火山学者が異論」 (5月30日テレビ朝日「報道ステーション」) (概要まとめ・杉原浩司) ◆米原子力艦の事故対策急げ 「原発と同じ物」前提に (5月13毎日新聞【記者の目】より抜粋―酒井雅浩 川崎支局) ━━━━━━━ ※永遠に原発ゼロに! 再稼働反対! 6/6(金)第105回首相官邸前・国会議事堂周辺抗議にご参加を! 日時:6月6日(金)18:00〜20:00 主催:首都圏反原発連合(たんぽぽ舎も参加・構成団体) 当日の詳細は http://coalitionagainstnukes.jp/ を参照 ○たんぽぽ舎はいつものように13:00集合、ビラ折りやプラカードづくりの 作業、たんぽぽ舎16:20出発、17:00頃、関西電力東京支店(富国生命ビル9F) 前で短時間の抗議コール。17:15「経産省前テントひろば」集合。 1〜5班にわかれて17:30官邸前へ、国会前へ出発。 20:20経産省前テントヨコでまとめの集会と東電抗議の際の楽器練習(短時間)。 参加歓迎! ━━━━━━━ ※訂正(文字化け)1つあります 昨日発信の1回目【TMM:No2187】で、○の3つ目 正:「毎日400立法mの汚染水が太平洋に流出している。 誤:「毎日400?の汚染水が太平洋に流出している。 正:合計800立法mの放射能汚染水が 誤:合計800?の放射能汚染水が おわびして訂正致します。 ━━━━━━━ ┏┓ ┗■1.速報・6/4福島原発告訴団「人間の鎖」&集会 | 検察審査会へ500人が「東電を起訴に」と要請 └──── 坂東喜久恵(たんぽぽ舎) 6月4日、昼12時から、検察審査会が入る東京地裁前に強い日差しにもめげず続々集合 。福島からのバス2台も到着し、参加者は約500名に。 東電への糾弾と、審査会には厳正に審査し「起訴相当」の結論を出すように11人の審査 員に要請。 広瀬隆さんもマイクを取り、検察の姿勢を糾弾し、起訴するよう求めました。 最後に裁判所前でみんなで手をつなぎ、東電の責任を追及。 要請団を送り出しました。 その後、14時からの集会へ向け移動。 (集会の報告は後ほど) ┏┓ ┗■2.東京電力本店合同抗議の賛同団体が90になる └──── 柳田真(たんぽぽ舎・再稼働阻止全国ネットワーク) 85)原発知っちょる会 86)今、憲法を考える会 87)あるこう会 88)千葉学校労働者合同組合 89)あさか・九条の会 90)怒っているぞ!障害者きりすて!全国ネットワーク 今後も、賛同団体100を第1次目標として、ご協力をお願いします。 ┏┓ ┗■3.増え続ける放射能ゴミの保管場所 | みなさんはどう思いますか └──── 石垣敏夫(さいたま市) 6月2日のニュース23で放映されましたが、「福島県で増え続ける放射能汚染ゴミ保 管場所問題」住民説明会での一福島県民のご意見、「東京で保管すべきだ」は的を射てい ます。 東電:フクシマ原発の電力を使用していたのは首都圏ですから。 再稼働に反対しない舛添都知事らは検討すべきでしょう。 私は東電が再稼働申請を止めるまで、東電のすべての敷地に保管させるべき、と思って いますが。 ┏┓ ┗■4.OurPlanetTV白石草(はじめ)さんから大切なお知らせ └──── 広瀬 隆 OurPlanetTV 白石草(はじめ)さんから、大切なお知らせです。 白石さんが取材した映像「チェルノブイリ.28年目の子どもたち」を今、インターネッ トで無料配信しています。 政府は、原発を早期に再稼働したいために、福島の住民を帰還させ、マスメディアを使 って「健康被害は起きないキャンペーン」に躍起です。 「チェルノブイリ.28年目の子どもたち」は、それに対抗するビデオです。 過剰な演出はいっさいない静かな内容で、政府が一番知られたくない現状を記録してきま した。 よろしければ、以下をご関係者に広げていただけると幸いです。 以下、拡散をお願いします。 白石 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 映像報告「チェルノブイリ・28年目の子どもたち」 www.ourplanet-tv.org/?q=node/1765 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今年3月で、福島第一原発事故から3年を迎えた。しかし現在も年間20ミリシーベル トを避難基準に設定したまま、住民の早期帰還策が進められている。 OurPlanetTVではチェルノブイリ事故後28年経つウクライナへ足を運び、子どもたちの 健康状態や学校生活などを取材した。汚染地域の子どもや住民の罹患率が今も上昇する中 、医師、教師たちの懸命な努力が続けられている。 映像報告「チェルノブイリ・28年目の子どもたち」(YouTube版) www.youtube.com/watch?v=3hv-5bW17Rs DVD「チェルノブイリ・28年目の子どもたち」購入ページ www.ourplanet-tv.org/?q=node/1758 (1枚2000円で自由に上映会を開催できます。共同購入もお得です) ┏┓ ┗■5.新聞・テレビより5つ └──── ◆吉田調書の閲覧 自民PTも不可 政府が要求を拒否 (6月4日朝日新聞見出しより) ◆庁舎 広がる新電力 都道府県の契約、1年で1.5倍 入札方式 際立つ安さ (6月4日朝日新聞見出しより) ◆原発事故 過失問う被災者 原告3000人 福島地裁で審理本格化 (6月4日朝日新聞見出しより) ◆「原発審査に火山学者が異論」 (5月30日テレビ朝日「報道ステーション」) ○ 鹿児島市吉野町、眼前に桜島。井村隆介・鹿児島大准教授が案内。錦江湾の海底は直 系20kmの巨大な窪地。カルデラ噴火の跡。「火砕流は数百度、完全に想像を超える噴火が 起こる」。姶良(あいら)カルデラは今も活動中。 井村隆介さんが案内して川内原発から2.8km地点へ。「シラス」と呼ばれる、固いがさ らさらした白っぽい土が火砕流の跡。3万年前に姶良カルデラから出た。九州電力は当初 、「火砕流の痕跡は川内原発にはない」としていたが、3月19日、火砕流が原発に及ぶ可 能性を認めた。 規制委の火山影響評価ガイドでは「(運用期間中の原発に)火砕流到達の可能性がある 場合、"立地不適"」とされている。九電が原発敷地内に火砕流が及ぶ可能性を認めた以上 、立地不適となると思われたが「運用期間中に噴火する可能性は低い」との九電の主張を 規制委が追認してしまった。 井村隆介さんは「新規制基準では、地震の影響は十数万年レベルで検証しているのに、 火山では数万年レベルのことすら考慮されていないのはおかしい」と。 ○ 報道ステーションによる火山学者へのアンケート結果(34人が回答)。 「川内原発の運転に影響がない、とした規制委の判断は妥当か?」 → Yes:5人、No:21人、その他:8人。 「巨大カルデラの噴火の前兆を捉えることは可能か?」 → Yes:9人、No:17人、その他:8人。 石原和弘・日本火山学会原子力問題対応委員長「(規制委が)非常に楽天的なのに驚い た。50年100年先にどんな状況になるか見当がつかない。火山の場合、噴火により前兆や プロセス、噴火様式が変わる。海底にあるカルデラ火山の観測はほとんどなされていない 」。 藤井敏嗣・火山噴火予知連絡会会長「稼働期間内に噴火があるかどうかの判断すら難し いのに、それがいかにもできるように書いてあるのがまずおかしい。今(火山噴火の)中 長期の予知はできない。噴火は規則正しく起きるのではない。過去を調べて統計的に噴火 を予測する手法は確立していない」。 ○ テレビ朝日の記者が会見で質問。「藤井火山噴火予知連会長は『姶良カルデラが運用 期間中に破局的噴火を起こさないと断言できない。モニタリングでは破局的噴火かどうか 兆候は判断できない』と答えているが?」。田中俊一規制委員長「最近の研究ではカルデ ラ噴火の場合、数十年前頃からマグマが大量に蓄積する。当然、地殻変動とかが検知でき る」。 規制委による火山影響評価ガイド作成の際に意見を聞かれた中田節也・東大地震研教授 「大きな噴火でも予兆が出ることは間違いないが、数年前にわかるかと言われるとまず" 不可能"だろう。モニタリングさえすれば何でも分かるという感じでガイドがまとめられ たのは不本意」。 記者の質問に田中委員長は「現時点で火山影響評価ガイドを見直す考えはない」とした が、規制委は巨大カルデラ噴火に関して新たな基準作成のための調査を開始している。し かし、姶良カルデラは過去のデータが少ないなどの理由で調査の対象外! (概要まと め・杉原浩司) ◆米原子力艦の事故対策急げ 「原発と同じ物」前提に 米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備されている原子力空母「ジョージ・ワシ ントン」(GW)の原子力災害に備え、周辺自治体が防災計画策定に乗り出したことを3 月29日朝刊で報じた。国は東日本大震災後、原発の災害対策を強化したが、海に浮かぶ原 発と言われるGWのような原子力艦の対策には着手しなかった。事故が放射性物質の拡散 に直結するという意味では、原発は「同じ物」だ。対策を区別する国の姿勢に疑問を感じ る。 【原災法と災対法判断に二重基準】 1999年のJCO東海事業所(茨城県東海村)の臨界事故を機に、原発事故の応急対策を定 めた原子力災害対策特別措置法(原災法)が成立した。だが、対象は原発を中心とした地 上の原子力施設に限られ、横須賀や佐世保(長崎県)、ホワイトビーチ(沖縄県)の米軍 基地に寄港する原子力空母や原子力潜水艦は含まれなかった。 このため、基地を抱える自治体が国に原子力艦災害の対策を要請。2004年8月、災害対 策基本法(災対法)に基づく「原子力艦の原子力災害対マニュアル」がまとまった。基地 境界の放射線量が1時間当たり100マイクロシーベルト以上という緊急事態が起きた場合 は、空母停泊地から半径1キロ以内を避難、1〜3キロを屋内退避とする内容だった。 これが、原発は原災法、原子力艦は災対法で対応するという二重基準を生んだ。 震災後、国の原子力規制委員会は原災法に基づく「原子力災害対策指針」を改正し、半 径5キロ圏内の「予防防護措置区域」と半径30キロ圏内の「緊急防護措置区域」を設定。 緊急事態の判断基準を毎時5マイクロシーベルトとしたが、「災対法は内閣府の所管」と いう理由で原子力艦のマニュアルは見直さなかった。横須賀市は緊急事態の判断基準の食 い違いを解消するよう国に要望したが、岸信夫副外相は今年1月、市に対し「議論になお 一定の時間が必要」と当面は現行マニュアルで対応する方針を伝えた。 【自治体独自の防災計画策定も】 年十数回、主に原子力潜水艦が寄港する佐世保市では、震災前に停泊地から半径10キロ を「原子力災害対策重点区域」に指定。当時の原子力災害対策指針に基づく「防災対策重 点地域」(原発から半径8〜10キロ圏内)を被害範囲と想定した対策だ。横須賀基地の対 岸の千葉県富津、木更津、南房総の3市も今年3月、地域防災計画に原子力艦事故の想定 を追加。原子力艦事故への自治体の危機感は高まっている。(中略) 日本は安全保障にも寄与するはずの米軍の原子力艦が、住民生活を脅かすなら、本末転 倒でしかない。「想定外」という米国の説明をうのみにせず、災害に備えて二重基準は廃 止すべきだ。それこそが震災を経験した日本が取るべき姿勢ではないだろうか。 (5月13毎日新聞【記者の目】より抜粋―酒井雅浩 川崎支局) ────────── ☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震と原発事故情報」 へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856 【編集部より】 メルマガ読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他投稿歓迎。 1.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」に関しては、平等に掲載するため 日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先などを400文字 以内でお送り下さい。件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。 2.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)及 び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。 送付先は「 nonukes@tanpoposya.net 」です。 なお、お送り頂いた投稿は集会・デモ・講演会のお知らせを含めて紙面の 都合上すべてを掲載できない場合があります。 たんぽぽ舎の会員からの掲載希望を優先させていただく場合もあります。 予めご了承ください。 ────────── ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページをご参照下さい。 ◆メールマガジンを送ります たんぽぽ舎では、「地震と原発事故情報」(メールマガジン)を 発信しています。 ご希望の方は、件名を「メルマガ希望」としてご自身のEメールアド レスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを送ってください。 違うアドレスから「このアドレスに送って」ということは間違いの元と なりますのでやめて下さい。登録できしだい発信致します。 たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net ◆携帯への送信は、1回の容量が多いためか全文配信されない例があります。 ────────── たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、日曜・休日はお休みです。 〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797 HP http://www.tanpoposya.net/ Eメール nonukes@tanpoposya.net Created by staff01. Last modified on 2014-06-04 22:04:50 Copyright: Default |