![]() |
報告 : 沖縄の空にオスプレイはいらない2.22集会 | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(報告) ・レイバーネットTV(3/12) ・あるくラジオ(2/23) ・川柳班(投句受付中) ・ブッククラブ(3/20) ・シネクラブ(3/22) ・ねりまの会(1/31) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第98回(2025/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第377回(2025/2/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/2/4) ●川柳「笑い茸」NO.159(2025/1/27) ●フランス発・グローバルニュース番外編(2025/2/2) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第98回(2025/2/18) ●「美術館めぐり」第7回(2025/1/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
2月22日(土)午後1時半から東京の文京区民センターで、「やっぱり危険、今でも違反、負担軽減はまやかしだ〜沖縄の空にオスプレイはいらない2.22集会」が行われ、205人が参加しました。 「琉球新報」編集局次長の松元剛さん(写真)が、沖縄からの報告を行いました。「仲井真知事の辺野古埋め立て承認は、73%の沖縄県民が「公約違反」だと認識し、県庁講堂にかつてない2000人が座り込んで抗議した。辺野古移設について「推進」対「阻止」の対立構図が鮮明になり、名護市長選挙で稲嶺氏が大勝した」と話しました。 オスプレイについては、実際に映像を映しながら話してくれました。「市街地では飛ばない」などの日米合意があるにもかかわらず、配備2か月で確認517件のうち318件が違反飛行であったとのこと。しかし沖縄防衛局は「違反と認識せず」と言う。激しい訓練が続く宜野座村では、区長と区民が映像を撮りためて米オバマ大統領にDVDを送付するなどの抗議行動を行っています。 住宅の真上を日に何回も飛ぶ。それも石を投げれば当たるのではないかと思うくらいの低空飛行で爆音をまき散らしながら飛ぶ。低周波音の不快な音で、頭痛と吐き気に襲われ、また防犯ブザーが鳴りだしたりしたとのこと。配備半年で普天間基地周辺の騒音は悪化している。人の命の重さに、不平等と差別を感じると話していました。(尾澤邦子) Created by staff01. Last modified on 2014-02-23 13:17:24 Copyright: Default |