![]() |
報告 : 福島原発告訴団、東京地方検察庁前に1000人 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
福島原発告訴団、東京地方検察庁前に1000人5月31日、「福島原発事故の厳正な捜査と起訴を求める大集会」が東京、日比谷野外音楽堂で開かれ、1000人が集まった。(主催・福島原発告訴団) 福島原発告訴団が結成されて1年がたち、告訴・告発人が14,716人、1月から始めた『厳正な捜査と起訴を求める緊急署名』は、108,333筆集まった(4月現在)。 この日は2度目の東京地方検察庁への「激励行動」だ。集会に参加した1000人が、そのまま東京地検前に移動、現地は告発人、支援者であふれ、行動参加者は近くの歩道橋や向かい側の歩道から行動に参加するという前代未聞の状況になった。これも、1次、2次と告訴したにもかかわらず検察庁が動いていないという「怠慢さ」への怒りの表明である。 告訴団長の武藤類子さん(写真上)は、「私たちは、強制捜査、起訴されるまで、何度でも来ます。諦めるわけにはいきません」と語った。震災3年目を迎え、国の姿勢が問われているのだ。(湯本雅典) 福島原発告訴団のHP http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/ ↓日比谷野音集会でのコール Created by staff01. Last modified on 2013-06-01 16:55:04 Copyright: Default |