脱原発世界会議に5千人。「3.11フクシマ後」が始まる | |||||||||||||||||
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |||||||||||||||||
33カ国100人の海外代表を含め5,000人が横浜の脱原発世界会議に集まった。冒頭司会の野中ともよさんが「フクシマ事故は終了していない。背筋が凍るような進行形を抱えながら私たちが自分を変えるための何かを見つけるために2日間考えよう」と呼びかけた。吉岡達也実行委員長も「国際連帯の力で福島の犠牲者を支え、脱原発・自然エネルギーへの転換させよう」と呼びかけた。元福島県知事の佐藤栄作氏はチェルノイブイリ原発の事故20年後の国際会議で決めた5原則が何も生かされなかったことがフクシマ事故で明らかになった」と痛苦な反省を語った。
(報道部MT) Created by takaheims. Last modified on 2012-01-15 01:57:54 Copyright: Default |