![]() |
松元ちえ現地レポート「電気がないことの不安感」 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
みなさま
昨日(13日)、宮城の陸前高田に行って津波のあとを歩いてきました。現地の人たちとも話してから、夜中に山形の新庄までたどり着きました。 電気の供給がないため、こちらではニュースが入ってきません。電波状況も悪いため携帯もつながらず。 原発のニュースなどもあまり聞こえてきません。 かろうじて車にガソリンが残っていればカーステでラジオニュースが聞けるだけ。電池もすべて買い漁られ、それ以上の供給が途絶えています。 電気がない状態がこれほど不安をかりたてるのか、ということを体験しました。できるだけ出歩いた先で孤立しないようにしてほしい。 関東圏では原発のニュースで混乱していますが、こちらは津波と地震です。今日自衛隊や各国の救援隊が到着すれば情報が得られるだろうと思いますが、それがより一層の混乱を招くのではないかと心配です。 松元ちえ Created by staff01. Last modified on 2011-03-14 10:19:38 Copyright: Default |