ノーベル「平和賞」をめぐる叔父と姪の会話 | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
投稿者: 小林たかし
世の中には、どこでも両面があるのや。 ――ノーベル「平和賞」をめぐる叔父と姪の会話―― さ お り◎オッチャン、中国の劉暁波さんがノーベル平和賞をもろたなあ。「平和賞」いうたら、ベトナム戦争でアメリカを支持した佐藤栄作にくれたくらいやから、ほんまはウサンクサイものなんやろ? オッチャン◇そやな、去年の「平和賞」は就任間もないオバマ大統領が「核なき世界」を提唱したいうんで受賞したけど、彼は就任前から父ブッシュの湾岸戦争を支持していたし、1月に就任するやいなやアフガンへの米軍増派を発表していたのはだれでも知っていたんや。 さ お り◎いまもアフガンの子どもたちが、アメリカの無人爆撃機の誤爆で何人も死んどるしな。オバマ大統領はちっとも平和的でないのに……。でもな、劉暁波さんが中心となって起草したという「08憲章」いうのは、言論の自由や集会の自由を謳っているのやさかい、いいものなんちがう? オッチャン◇「08憲章」にたとえ問題があっても、それを根拠に「国家政権転覆扇動罪」で懲役11年はメチャクチャやな。どんな社会体制だろうと、言論・結社の自由はなくてはならんものやからな。それが現国家や政府への批判的言論や結社であってもや。 さ お り◎その「国家政権転覆扇動罪」いう恐ろしそうな法律はどこの国にもあるわけやないやろ? オッチャン◇戦前の日本には、国体変革・私有財産制否定を目的とする結社・運動を取締る「治安維持法」いうのがあったけど、いまは政治目的とする暴力的破壊活動団体を規制する「破壊活動防止法」もそれに近いものやろかな。アメリカには2001年の同時多発テロ事件後45日間で成立した「米国愛国者法」いうのがあって、「戦時に人権は制限されうる」という面もあるらしい。 さ お り◎ふーん、でもオバマ大統領は「すべての基本的人権は尊重されなければいけない。中国政府に劉氏の速やかな釈放を求める」と訴えたって新聞に書いてあったで? オッチャン◇オバマくん、ひとのことがいえますか?っていいたいね。いわゆるワスプ(WASP/白人・アングロサクソン・プロテスタント)以外のひとたちにとって、アメリカはまだまだ不自由な国やし、建国以来、よその国をどれだけ侵略してきたか数えきれないくらいや。 さ お り◎そや、いま思い出したわ。この本な、ずっとまえにオッチャンに借りたんやけど、おもろくてためになる本やったわ! どこやったかな……ここや。「米国ウェストヴァージニア州チャールストンのシソンビル高校の女子学生ケイティ・シェラ(15歳)は、米軍機の爆撃でアフガニスタンの子供たちが死んでゆくのをテレビで見て、ブッシュの報復戦争に反対する言葉を書いたTシャツを着て、賛成者を約20人集め『無政府主義クラブ』というグループを結成した。/これに対して高校の校長は『この難局下に反政府主義を標ぼうするのは、真珠湾攻撃の直後の米国で日の丸を振りかざすようなものだ』と3日間の停学処分にし、教育委員会もこの処分を支持した。/この不当な処分にケイティは『学校に表現の自由を侵害された』と裁判所に提訴した。しかし11月1日の判決で、裁判長は『反戦Tシャツの着用と無政府主義クラブの旗揚げ』の両方を禁じた」これは2001年の話やけど、この本読んで、アメリカにも言論・結社の自由はないんやなあ、って思ったわ。 オッチャン◇18世紀のことやけどな、人権宣言の先駆的なものとして独立直前のアメリカは「ヴァジニア権利章典」を発布したんや。その12章に「言論出版の自由は、自由の有力なる防塞のひとつであって、これを制限するものは、専制的政府といわなければならない」と書いてあるんや。オバマくんにも温家宝くんにも、ぜひ読んでもらいたいなあ。 さ お り◎オッチャン、中国政府はテレビも新聞も劉氏の受賞を黙殺するよう報道規制しとるけど、インターネットですぐに広がって政府批判がネット上に拡大しとるやろ。インターネットは言論・結社の自由を獲得し守る武器になっとると思わんか。 オッチャン◇別の面もみなあかんと思う。「尖閣諸島」をめぐって、日本でも中国でも民族排外主義的デモがいまもくりかえし起きとるけど、インターネットを使っての組織活動が功を奏している面もあると思うわ。排外主義的言動は、相手の言論の自由を奪ってしまうからな。 さ お り◎そうやな。どっちのデモもようないな。ほんまに暗くなってしまうな。でも、チリのサンホセ鉱山事故の救出劇「地底からの生還」は明るいニュースやったな! オッチャン◇そやろか。あの事故も「起きるべくして起きた」事故だという報道もあったくらいで、なんども事故を起こした危険な鉱山だったらしいで。チリ政府のずさんな管理体制も批判されとるし。チリはこの20年間で銅の生産量を3倍以上に増産したそうや。しかもそれをけん引したんは中国の需要増だというのや。グローバリズムのもたらした悲劇や。 さ お り◎うーん、また暗なってきたわ。ウチもう帰ろ。帰って中国製の冷凍餃子でも食べて寝よ。ほなオッチャン、さいなら。 オッチャン◇ワシも帰って紹興酒でも飲も。日中民衆の連帯を考えながら。ほな、またな。 【2010.10.18 小林たかし‘記す】 Created by staff01 and Staff. Last modified on 2010-10-19 13:47:34 Copyright: Default |