![]() |
一人でも多くの人に!〜鳩山首相に徳之島と辺野古への米軍基地移設断念を求める署名 | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(報告) ・レイバーネットTV ・あるくラジオ(2/23) ・川柳班(2/28句会) ・ブッククラブ(3/20) ・シネクラブ(2/2) ・ねりまの会(1/31) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第98回(2025/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第376回(2025/2/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/2/4) ●川柳「笑い茸」NO.159(2025/1/27) ●フランス発・グローバルニュース番外編(2025/2/2) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第97回(2024/12/30) ●「美術館めぐり」第7回(2025/1/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
下記の署名、および総理官邸へのメール送信をお願いします。 全国から、一人でも多くの方が、動いてくださることを 呼びかけ人は熱く求めています。あなたもぜひお願いします。(宮西) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆鳩山首相に徳之島への米海兵隊基地移設を断念することを求める 署名運動にご協力を! 奄美・徳之島にも、沖縄・辺野古にも、米軍基地をつくらせない市民の会 呼びかけ人 福元洋子 奄美・徳之島 吉玉誠一 奄美・徳之島 浦島悦子 沖縄・名護市 鈴木雅子 沖縄・名護市 事務局 加賀谷いそみ(男鹿市) 奥田恭子(松山市) 井上澄夫(新座市) 廣崎リュウ(下関市) ◆ 鳩山首相に奄美・徳之島と沖縄・辺野古への米軍基地移設を 断念するよう求める署名 内閣総理大臣 鳩山由紀夫様 私たちは、あなたが進めている米軍普天間基地の移設計画に反対し、 あなた自身の「最低でも沖縄県外」という公約の実現を要求します。 沖縄・名護市辺野古とともに米軍基地の移設候補地に挙げられている 奄美諸島の徳之島は沖縄と同じ琉球文化圏にあり、奄美と沖縄は 一体です。徳之島が鹿児島県大島郡であるからとりあえず「県外」と 考えるのは、一体感を共有する奄美と沖縄の人びとの生活感覚、 歴史と文化への無理解に基づいています。私たちは以下のことを、 あなたに強く要求します。 ●徳之島への普天間基地の移設および訓練の移転を行なわないこと ●沖縄・名護市辺野古への普天間基地移設案を撤回すること ●米国政府に「世界一危険な」普天間基地の即時閉鎖・返還を 毅然として要求すること ■以下にメールによる署名の要領を記します。 【メール送信による署名の方法】 ◆署名は個人・団体(グループ)を問いません。 ○ 署名していただける方は、氏名と住所をお知らせ下さい。 ○ 団体(グループ)署名の場合は事務所の所在地ないし連絡先を 記して下さい。 ● 署名の送付先 tokunoshima.isetsu.no@mbr.nifty.com ※ 署名送付の際に「賛同します」とご明記下さい。 ◆賛同の期限 5月31日(月)です。署名簿の提出は賛同期限の直後を予定しますが、 徳之島移設をめぐる政治情勢の変化に応じて5月内に鳩山首相に届ける こともあり得ます。しかしその場合も、署名運動は5月31日(月) まで続けます。 【ご協力のお願い】 この署名運動に賛同される方にお願いします。 米軍徳之島移設反対の声は徳之島以外では、まだそう大きくありません。 このメールをできればみなさんの友人やお知り合いの方々にご転送下さ い。またご関係のメーリングリストやそれぞれのブログ、ホームページ でご紹介下さい。どうか、よろしくお願いします。 ◆〔個人情報の保護について〕 署名者の氏名と住所および署名団体名とその事務所の所在地や連絡先を インターネット上で公表することはありません。 ただし署名の件数については、署名簿の提出後、みなさんに報告します。 ● 「奄美・徳之島にも、沖縄・辺野古にも、米軍基地を つくらせない市民の会」の連絡先 当会の活動はメール署名運動ですので、連絡先は署名の送付先と同 じです。 tokunoshima.isetsu.no@mbr.nifty.com ※ なお本メール末尾の「署名のタイトルと趣旨および要求項目」を プリントアウトして、お名前とご住所を記し、首相官邸に郵送したり、 FAXで送ることも歓迎します。 首相官邸のご意見募集コーナーにメールで送信することもできます。 ■首相官邸 〒100-0014 千代田区永田町2−3−1 Fax: 03−3581−3883 Tel:03−3581−0101/03−5253−2111 ご意見募集 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html Created by staff01. Last modified on 2010-05-09 22:29:34 Copyright: Default |