本文の先頭へ
LNJ Logo 報告 : 普天間問題で新宿ど真ん中デモを敢行!
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 0704hokoku
Status: published
View


「沖縄に基地を押し付けるな!決着はついてないぞ!新宿ど真ん中デモ」開催しました。

4月からこれで三回目、前回以上の熱気と参加者でした。
「辺野古への基地建設を許さない実行委員会」と共催したことで、
より色んな年代の方が来てくれました。
まず14時からの街頭宣伝で「これからデモをやります」とアピール!
長野や岐阜から来た方も発言しました。そしてラッパーとドラマーによる
「宮殿」がその場でライブ! 音の力で人を引き付けます。



そして灼熱の新宿をデモ出発。アルタ前〜歌舞伎町〜紀伊国屋前〜新宿東南口
〜またアルタ前ゴールと、新宿の中心地を歩きつくす。
参加者の道具の持ち寄りも前回同様多く、活気がありました。
5月末の最悪の「日米共同声明」により、政権は勝手に幕引きを図り、
ヤマトのメディアや社会からは急速に忘れ去られようとしている。
それに対する怒りや危機感が増しているからではないかと思います。



ゴール後はアルタ前でたくさんの団体が発言し、何と1時間半もやり続けられました。
これだけたくさんの団体や個人が忘却に抗い、軍事と戦争を本当に変えるべく横につながり始めていること、それを誰もが通る新宿アルタ前広場という公共空間で行い、私たちのもとに街を取り戻そうとしていることに、希望を感じます。
もちろんまだ規模は小さいし、やれていないことも多い。まだまだこれから。
デモは続けて行きます、ぜひこれからもそれぞれの場所でがんばりましょう!
(報告S)
★デモの映像:http://www.youtube.com/watch?v=6bfQ4IqJiKo&feature=player_embedded#! 写真:http://www.mkimpo.com/diary/2010/shinjuku_10-07-04_bis.html
▼普天間閉鎖400人が訴え 新宿でど真ん中デモ(琉球新報)2010年7月5日 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-164567-storytopic-1.html ★発言いただいたグループです。 ●沖縄一坪反戦地主会・関東ブロック ●辺野古への新基地建設を許さない実行委員会 ●ヘリ基地反対協議会 ●ゆんたく高江 ●ピープルズ・プラン・研究所:グアム・テニアン移転について ●JUCOネットワーク ●バスストップから基地ストップの会:座間キャンプ、米軍再編状況について ●エコアクションかながわ ●うちなんちゅうの怒りとともに!三多摩市民の会:7.17普天間代替基地と米軍再編に反対する三多摩集会の提起 ●反天皇制運動連絡会 ●米軍・自衛隊参加の東京都総合防災訓練に反対する実行委員会2010 ●PEACE NOT WAR JAPAN: Peaceful New Earth Celebrationの取り組みと今後 ●ピース・ミュージック・フェスタ:名護市辺野古での今年のライブの提起 ●大熊ワタルさん ●「宮殿」(ライブ) ★「7.4新宿ど真ん中デモ」のデモコールです。 ----------------------------- ・日米共同声明は沖縄差別だ →基地の押しつけは沖縄差別だ →日本政府の沖縄差別を許さないぞ ・普天間問題は終わってないぞ → こんなの決着じゃない → 沖縄に基地を押し付けるな ・普天間を閉鎖しろ→ 無条件で閉鎖しろ ・菅首相は共同声明を撤回しろ →辺野古案を撤回しろ → 徳之島にも作るな →高江にヘリパッドを作るな ・基地は本当に必要か →あなたの町に(基地を)引き取れますか? →沖縄に基地を押し付けるな! →マリーンズ・ゴー・ホーム! ・日米共同声明は 軍事拡大だ →負担軽減はまやかしだ ・「抑止力」はインチキだ → 海兵隊は侵略部隊だ → 米軍が(自衛隊が)脅威だ ・米軍基地は「抑止力」じゃない → 帝国による暴力だ ・押し付けといて「感謝」はないだろう →沖縄は受け入れてないぞ → 菅はアメリカと交渉しなおせ → アメリカは基地を持って返れ ・アメリカはアフガンから手を引け! →イラクからも手を引け! →沖縄を出撃拠点にするな! →自衛隊は戦争協力するな! ・日米安保なんていらないぞ ・核抜き本土並み返還は嘘っぱちだ! →日米政府の密約を許すな ・参院選の争点は普天間問題だ →普天間問題を参院選の争点に! ・共同声明を撤回させよう→ 沖縄の人たちとともに撤回させよう

Created by staff01. Last modified on 2010-07-05 16:23:23 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について