フィリピントヨタ労組・エド委員長が来日 | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
日頃のフィリピントヨタ労組へのご支援大変ありがとうございます。 12月3日にエド委員長が来日しました。来日の主要目的は12月7日〜9日に東京で 開催されるILOアジア自動車産業会議にMWAP(メタル・ワーカー・アライアンス・ フィ リピン)のオブザーバーとして参加するためです。この機会を利用してトヨタ自動車やN CPへ申入れや面談を行います。 ILOアジア自動車産業会議は政労使三者による非公開の会議となっています。IMFか らアジア加盟組織【IMF-JC−JAW(日本)、AMMU(オーストラリア)、IMF-Malaysian Council(マレーシア)、MWAP(フィリピン)、TEAM(タイ)、KMWU(韓国)、FSPMI(イ ンドネシア)、INMF(インド)】宛に以下の文書が配布されました。 ++++++++++++++++++++++++++++ 自動車産業に関するILOアジア地域ワークショップの件 国際労働機関(ILO)は、アジア・太平洋地域のための自動車産業に関するワーク ショップを開催するという。ILOによれば、「このワークショップの目的は、自動車産 業について分析するためのフォーラムを提供することにある」。ワークショップでは雇用 関係、労働における権利および社会的保護に、また金融危機の影響に焦点を当てるとい う。 ワークショップは2009年12月7−9日、日本で行われる。 IMF(国際金属労連)は、この会議に出席する労働者代表団の一員として、地域内の諸 国からの出席代表者を指名するよう要請されている。この代表者は各自の国における 自動車産業および自動車向けサプライ産業に通暁している人であるべきであるという。 ++++++++++++++++++++++++++++ エド委員長の来日スケジュールは以下の通りです。 トヨタ東京本社前行動に参加可能な方はぜひご参加、ご協力ください。 12月3日(木)来日 12月4日(金)午前11時〜トヨタ東京本社申入れ予定 午後3時〜 日本NCPとの正式面談予定 12月6日(日)ILOアジア自動車産業会議プレミ−ティング IMF-JC・JAW主催歓迎会 12月7日〜9日ILOアジア自動車産業会議 セルリアンタワー東急ホテル・国際会議場にて 12月11日(金)東京総行動 午後5時15分〜トヨタ東京本社前行動 12月12日(土)帰国 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ フィリピントヨタ労組を支援する会 〒237-0063 神奈川県横須賀市追浜東町3-63-901 TEL / FAX: 046-866-4930 ホームページ: http://www.green.dti.ne.jp/protest_toyota/ e-mail : protest-toyota(at)list.jca.apc.org ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Created by staff01. Last modified on 2009-12-05 00:12:44 Copyright: Default |