7月22日、「ワーキングプア川柳講座」の最終回がメディアールで
開催、20代の女性の参加もあり楽しい講座になった(写真左)。
「みんなで時事川柳を作ってみよう」というこの日のテーマは、前日衆議院の解散もあって
時機を得た感じ。講師の乱鬼龍さんから課題として「選挙」と、関連
する「自由課題」が出された。選者(乱鬼龍)から天・地・人(各1句)客(5句)
の作品が発表された時は、みんながときめいた。トップにあたる
天の句に選ばれたのは、「オバマから まだ続いてる チェンジ風 /陶酔」
「革命の 風おなごから 吹いてくる /わかち愛」だった。参加者からは、
「今まで川柳を読むだけだったが、作ってみると世の中の見方が
変わってきますね。受講してよかった。」との感想もあった。
以下は、約30句の中から選ばれた句。(わかち愛)
------------------------------------------------
<選挙>
天・ オバマから まだ続いてる チェンジ風 /陶酔
地・ 夏終わり じみんじみんの せみが消え /骨海月
人・ 学習院 何を学習 させたのだ /やせ蛙
客・ 主権者と 選挙の時だけ おだてられ /一志
客・ 天ちゃんの 夢は一票 入れること /一志
客・ 「北」がいて やっと政治家 息をつき /青鳥
客・ 投票は させないけれど 税はとり /青鳥
客・ ほんとうの 兄弟なのか 二羽の鳩 /やせ蛙
<自由課題>
天・ 革命の 風おなごから 吹いてくる /わかち愛
地・ 国会へ 出たい気持ちが そのまんま /陶酔
人・ テレビ局 ウッズと遼だけ 中継し /陶酔
客・ 鶴彬 あなたの力 貸してくれ /鶴江
客・ 議事堂を リサイクルして コミック殿堂 /宵の口
客・ この時給 ウナギ一切れ 食えるかな /宵の口
客・ 田母神は 「イアンフ」も「連行」も ない歴史 /青鳥
客・ 赤ジュウタン 今日が最後の 踏みごこち /やせ蛙
*天・地・人は、川柳で使うランク付け(1〜3位)の言葉です。客は入賞にあたります。
Created by
staff01.
Last modified on 2009-07-23 17:25:26
Copyright:
Default