あなたも3分ビデオが作れる〜MediR講座受講者募集中 | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(12/25) ・レイバーネットTV(11/13) ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(11/22) ・ブッククラブ(10/12) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第96回(2024/11/15) ●〔週刊 本の発見〕第368回(2024/11/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2024/11/14) ●川柳「笑い茸」NO.157(2024/9/26) ●フランス発・グローバルニュース第14回(2024/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第95回(2024/9/10) ●「美術館めぐり」第4回(2024/10/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
メディアはプロだけのもの? 6月、東京・高田馬場に「市民メディアセンター・MediR」が誕生します。機材完備の新スペースで、市民・労働者の発信力を高めようと、メディア講座5コースが開催されますが、そのメイン講座は「あなたも作れる短編ビデオ−3分ビデオ入門編」で、レイバーネットの松原明・土屋トカチの両氏が講師。レイバーネットとの連携企画で3分ビデオ制作者の輪を拡げたいという狙いもあります。ただいま、受講生募集中。ぜひ、あなたも参加しましょう。
―――――――――――――――――――――― 以下は、「あなたも作れる短編ビデオ−3分ビデオ入門編」の講座案内。ほかのコース「実践ーオルタナティブメディア」(講師=下村健一さんほか)「社会運動とメディア」(山口正紀さんほか)「新しいメディアリテラシー」(野中章弘さんほか)「わたしたちだから発信できること」(ガブリエレ・ハードさんほか)の全講座詳細は、メディアールのホームページをご覧ください。→http://medir.jp ―――――――――――――――――――――― 月曜講座 「あなたも作れる短編ビデオ ‐3分ビデオ入門編‐」 ―撮影、編集、公開― 目的 ・撮影から公開までに必要な基本的な技術を身につける ・1人でもトータルにこなせるようにする。 ・取材・報道の基本姿勢をまなぶ 回数 4ヶ月全8回 2008年6月〜9月 受講料 15000円 定員 15名 日時 隔週月曜日:19:00-21:00 ※7/21(月・祝)と8/31(日)のみ昼間から 対象 映像で伝えたいことがあって表現、発信技術を学びたい/もう少し高めたい人におすすめです ★6/9 「イントロダクション なにを伝えるためにつくるのか」 ・参加者、講師の自己紹介・ビデオの仕組みを知ろう ・映像の組み立てを知ろう・・・TV番組などからショットの基本的構造を分析する ★6/23 「撮影の基本 その1」(カメラをお持ちの方は持参してください!) ・基本的撮影技術を学ぶ。カメラを自分のものにしよう *実際の3分ビデオから学ぼう ★7/7 「撮影の基本 その2」音声収録とマニュアル操作 ・撮影の半分は音です。音声収録を中心に基本的撮影技術を学ぼう ・最低限必要なマニュアル操作について解説します *実際の3分ビデオから学ぼう ★7/21(祝)「実際に撮ってみよう」 ・教室の外に出て街頭インタビューor集会イベントを撮ろう ・取材のポイントを学ぼう ★8/4 「編集の基本」 ・撮ってきた映像素材の整理〜構成〜取り込み〜編集〜エンコードまでのポイントの実技講座 *実際の3分ビデオから学ぼう ★8/18 「公開の方法」 ・上映会で公開するには?(プロジェクターの使い方) ・ユニオンチューブ(orユーチューブ)にアップロードするには? ・肖像権、著作権についての解説 ★8/31(日)1日中「実際に3分ビデオをつくってみよう」 ・1日で1つ作品を作ってみる(個人でも、グループでも) ・撮影・編集・仕上げのポイントを学ぼう ★9/15(祝)「作品発表! 上映トーク@Café」 ・それぞれの完成作品をみんなで見て、批評、自己評価しよう! 講師 ・松原明:ビデオプレス代表 1989年、自主制作ビデオプロダクション「ビデオプレス」を設立。 人権・環境などをテーマに制作活動を続けている。 2000年に「人らしく生きよう‐国労冬物語」(劇場公開)、 2006年に「君が代不起立」を発表し、全国上映運動を展開した。 自主メディアのネットワークづくりを手がけ、民衆のメディア連絡会・VIDEOACT!の設立に参加。現在は、レイバーネット日本の副代表を務め、ネット報道やユニオンチューブの運営に関わっている。 ・土屋トカチ:フリーランス映像ディレクター 71年京都府生まれ。龍谷大学法学部卒。 書店員、工場勤務等を経て、00年某映像制作会社に就職。現在、映像グループ・ローポジション所属 監督作品「たのしき われらが楽生院」(06年)、「フツーの仕事がしたい」(08年)。 ※撮影と編集の基礎の回では、講義の最後に3分映像を実際に観て、制作者にゲストで来てもらうことも。 ※テキストは「ビデオカメラでいこう 〜ゼロから始めるドキュメンタリー制作〜」(白石草著2008)と、講師作成資料を使用します ―――――――――――――――――――――― →申込みは、ホームページ http://medir.jp 電話03-6382-9646 メール office@medir.jp 東京都新宿区高田馬場2-7-11-101 市民メディアセンター・MediR Created by staff01. Last modified on 2008-05-09 13:22:21 Copyright: Default |