希望の持てる働き方を今こそ!〜1・30院内集会 | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
希望の持てる働き方を今こそ! 「08.1.30格差是正と、派遣法改正を実現する院内集会」にご参集を! 1985年、派遣法は成立しました。この法律が、1999年の大改悪−派遣 業種の原則自由化−を経て、今日この法律が、ワーキング・プア−、雇用破壊の 元凶である日雇い派遣、偽装請負を産み出す源であることが誰の目にも明らかに なりつつあります。労働者保護の視点のないワーク・ルールは、偽りのルールで あって、ただされなければならないと言うことも、殆どすべての人々が賛同して 下さるような気運が生まれてきました。 日雇い派遣、偽装請負の現場で働く労働者、均等待遇を求めて闘う仲間をはじ めとした多くの方々とともに、野党を中心とする国会議員の方々の協力をえて、 10月4日、11月20日に、派遣法改正をめざす院内集会を開催、二回の院内 集会では、派遣法の改正の方向として、○対象業種を、原則、専門業種に限定す ること○常用型を原則とすること○マージン規制を行うこと等が提案され、大盛 会であった両日の集会の、いわば<世論>となったと言っても過言ではありませ ん。 昨年11月20日の集会では、野党4党の代表とともに公明党国会議員の方も 参加され、「是正に向け前向きに検討したい」との発言を受けるとともに、民主 党の代表より「来年の通常国会で、議員立法として派遣法改正案を提出する」旨 の力強い決意が示されました。 このような状況の中、私たちは派遣法改正に向けた具体的な議論の場を下記の ような要領で行いたいと思います。今回は、学者・研究者、労働弁護団をはじめ とした弁護士、連合をはじめとする労働界、各政党等の各界・各層の方々に、法 改正に向けた具体的なご提案をいただきたいと思います。 よりよい派遣法の改正案策定のため、ご協力を賜りたくお願いする次第です。 記 日 時 2008年1月30日(水)12:00〜14:00(集合11:30 参院議員会館前) 会 場 参院議員会第一会議室 (内容) ○政 党 民主党、日本共産党、社会民主党、国民新党(その他の政党にも要請中) ○労働界 各ナショナルセンター(要請中) ○学 界 毛塚勝利氏(中央大学教授) ○弁護士 小島周一氏(日本労働弁護団幹事長) ※各政党の方々には、改正案のご提案をお願いしています。 主 催 格差是正と派遣法改正を実現する連絡会 連絡先 全 日 建 (小谷野) 電話03−5820−0868 全国ユニオン(安 部) 電話03−5371−5202 Created by staff01. Last modified on 2008-01-14 13:24:04 Copyright: Default |