![]() |
9月12日フジテレビ本社前に集まろう〜反リストラ産経労 | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(報告) ・レイバーネットTV(3/12) ・あるくラジオ(2/23) ・川柳班(投句受付中) ・ブッククラブ(3/20) ・シネクラブ(3/22) ・ねりまの会(1/31) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第98回(2025/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第377回(2025/2/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/2/4) ●川柳「笑い茸」NO.159(2025/1/27) ●フランス発・グローバルニュース番外編(2025/2/2) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第98回(2025/2/18) ●「美術館めぐり」第7回(2025/1/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
9月12日(水)午前10時35分、台場のフジテレビ本社前に集まろう!
「あるある大事典」の捏造事件、ライブドア株での345億円の巨額損失、フジサンケイグループの労働問題などについて、 日枝久会長らフジテレビ経営陣の責任を追及します! 07年9月12日(水)午前10時35分から11時まで、 台場のフジテレビ本社前で、「東京総行動」主催による抗議・要請行動が行われます。 首都圏の視聴者、フジテレビ株主、労組、争議団、市民団体などが集まって、 フジテレビ=産経新聞が憲法・労組法を踏みにじって強行した、 反リストラ産経労・松沢弘委員長の不当な懲戒解雇の撤回を求めます。 「あるある大事典」の捏造事件、ライブドア株での345億円の巨額損失問題などについて、日枝久会長らフジテレビ経営陣の責任を追及します! 「あるある大事典」捏造事件、ライブドア事件、村上ファンド事件や、暴力団絡みとされる「PRIDE」の放映中止問題などとフジテレビ経営陣の関係についての真相も明らかにされます。 暴力的なフジテレビの違法・無効株主総会のやり直しも要求します。 フジテレビの報道で被害を受けた市民への謝罪も求めます。 戦争を煽り、憲法改悪をそそのかす右翼的な報道姿勢の是正も要求します。 こうした問題についてフジテレビの日枝久会長との話合いを求めます。 フジテレビはいつもガードマンや、自称社員を並べ立てて威圧しますが、 12日にもフジテレビの正体がどんなものかよーく分かります。 どなたでも参加できますので、ぜひ、お越し下さい。 フジテレビは、JR新橋駅の前から新交通「ゆりかもめ」に乗って、 約15分の「台場駅」下車スグのところにあります。 9月12日の総行動に向けたアピールを以下に掲載します。 フジテレビ・日枝久会長が、またも「八百長・やらせ」の違法株主総会! フジテレビ・産経新聞は松沢委員長の不当解雇を撤回せよ! 反リストラ産経労 反リストラ産経労・松沢弘委員長の不当解雇(94年)に象徴される労組潰しの極反動メディア集団・フジサンケイグループの盟主・フジテレビは6月28日、「八百長・やらせ」の株主総会を再演した。同グループの独裁者・日枝久フジテレビ会長(総会議長)は、ライブドア株による345億円の巨額損失に加えて、実質子会社・関西テレビの「発掘!あるある大事典?」の捏造・ウソ放送問題の経営責任を追及されたが、社員・OB株主や、背広姿に変装したガードマンらの暴力や怒号に支えられて、横暴極まる違法・無効の総会運営に終始。事前質問状にまともに答えず、文書や会場で提起された修正動議も無視し、多くの株主の発言権を奪ったあげくに、自ら「審議は尽くされた」と勝手に宣言して質疑を打切り、会場から逃亡した。 東京新聞は6月29日朝刊で「不祥事に揺れたTV局総会」との見出しを掲げ「フジは捏造問題に質問相次ぐ」と報じた。月刊誌『サイゾー』8月号は、「減益でも役員賞与は上昇、フジテレビ株主総会の軽薄度」と題する記事で「フジテレビは暴力総会をやめろ!」のプラカードを掲げた反リストラ産経労のマスコット・ロボット「オダイバーZ」の勇姿を大きく掲載。松沢委員長のコメントも紹介して、フジテレビのナンセンス経営を厳しく批判した。フジテレビは総会終了を待っていたかのように、翌29日「東京国税局から06年3月期までの3年間で約2億円の所得隠しを指摘された。申告漏れ総額は約7億1000万円で、追徴税額は約2億3000万円。経費の私的流用が露見した前報道局長を懲戒解雇した」と発表した。この脱税事件はライブドア事件の深い闇の一端を覗わせたが、今後、フジテレビ経営陣を巡る黒い霧が摘発される可能性もあるとされている。反リストラ産経労は、良心的な株主と連携して株主代表訴訟も含めた対応策を準備してゆく。 詳しくは、以下のHPをご覧下さい。 http://www006.upp.so-net.ne.jp/fujisankei/ Created by staff01. Last modified on 2007-09-06 19:00:55 Copyright: Default |