『君が代不起立』市川上映会〜予想以上の参加者 | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
1月13日、アルスの杜主催で『君が代不起立』の市川上映会を行いました。アルス の杜は、千葉の県立高校で、日の丸・君が代強制に抗して行動した当時の父母を中心と したグループです。準備期間が年末年始にかさなり、どれくらいの方が参加されるか不 安でした。予想以上の40名をこえる参加者で、教室ほどの会場は一杯でした。この問 題への関心の広がりをあらためて実感しました。 制作者の松原明さん、佐々木有美さん、被処分者の会事務局長近藤徹さん(アルスの 杜のメンバーでもあります)とお話を伺い、活発な意見交換ができました。 近くで呼びかければ必ず呼応してくれる人はいます。各地で上映会を開きましょう。
上映技術に関してまったくの素人でしたが、準備はしっかりしたのでできました。 ○ 根津さんが素敵な方、芯のある方なのだということがわかり、処分する側の怪し さが滑稽に思えた。処分され続け、転勤させられまくって相当こたえるだろうに、鶴川 の中学では生徒からもバッシングではきつすぎる! ビデオプレスの目の付け所、ナイスセンス!公安にも目をつけられたでしょうね。(5 0代 女性) ○ プライバシーの保護の名の下、権力者のご都合で運用されることが多いのですが 、よくぞここまで映画化できたと感じました。もちろん、当事者の信念によるものと思 われますが、すべての取り組みに敬意を表します。なお、映画化できなかった内容につ いては、レポートを読ませていただきたい。(60代 男性) ○ 不起立問題を丁寧に扱っていただき、根津さんのことがとてもよくわかりました 。取り上げていただいた方にとっては、とても励みになり、力づけられることだと思い 、私もうれしいです。もう少し不起立の方の情報がほしかったと思います。ビデオの関 係上無理かもしれませんが。(50代 女性) ○ 教育の現場で民主主義を実践する厳しい闘いの現状をよく認識できた。労働組合 (日教組)が闘いえない状況の深刻さ、危機を示している。(60代 男性) ○ 根津先生の教え子(立川定時制へ行った子)のしっかりした意見に感激した。若手 の先生の揺れ動く心を正直に話していた姿に感激した。板橋高校その他の学校の卒業式 の実写はよく撮ったと思う。(話に聞くのと迫力が違う。) (70代 男性) ○ この映像がほしい。生徒に見せたいと考えている。(40代 男性) ○ 日本は本当に容易ならざるところにきていると実感しました。貴重な記録です。 VTRの貸し出しが可能でしたら。現職の友人に貸してあげたいと思います。(自 宅で視聴可能なように) (60代 女性) ○ 根津さんへ、近所の人からの「ガンバッテネ」の一言もないのが情けない。地域 での親との共闘がほしい。 (60代 男性) ○ タイムリーでよかった。「君が代」反対の論立て(バックボーン)がやや以前的 テーマと思った。今、大衆的には「思想・良心の自由」違反問題に移行してきていると 思う。 (60代) ○ 定年退職した元高校教員です。この問題には深い関心を持ち、渡辺厚子さんや増 田都子さんの裁判の傍聴を通じて支援しています。昨年、根津公子さんが、多田謡子反 権力人権賞を受賞された(狭山事件の石川さんとともに)会に出席しました。あの映画 に出ていた立川二中の二人の卒業生がお祝いに来ていました。彼女の闘いが生徒たちの 力になっていると感じました。 (70代 女性) ○ 大変すばらしい作品だと思います。友人たちにもこの作品を見るようにすすめて いきたいと思います。 (60代 男性) ○ 根津さんの闘いに感動しました。私も職場や地域の中で最後まで良心に従って闘 うための大きな勇気を得ました。 (50代 男性) Created by staff01. Last modified on 2007-01-14 13:58:50 Copyright: Default |