教育基本法関連〜ネット署名のお願い | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
学生の石田です。 さて、今日はみなさんにネット署名のお願いをさせてください。 今、教育基本法「改正」情報センター(http://www.stop-ner.jp/)から 「教育学会歴代会長『見解と展望』に“勝手に賛同する”みんなの署名」の 呼びかけが発せられています。 この署名、実はこの前の9・26国会前集会に、
名古屋から一人で駆けつけてきてくれて、発言もしてくれた20代の女性が
中心になって、一緒に教育学を学んだ仲間や教員と一緒につくったものなんです。
その経過の記事は、↓です。 もともとの署名は、教育学会の歴代会長が研究者に向けて呼びかけるもので、 難解だったので、彼女たちは、署名だけではなくて、その署名の「わかりやすい 説明」もつくってくれました。 ・わかりやすい解説 今、教育基本法の改悪をめぐって、若手がどんどん動き始めています。 この署名は、10月15日の集約までに1万人の賛同を目指しています。 無謀な目標だと思う方もいるかも知れませんが、 今やれば必ずできます。 是非、ご協力をよろしくお願いします。 署名サイトは↓です。 さらに詳しい情報を知りたい方は以下をご覧ください。
★教育基本法の改悪をとめよう! 全国連絡会ホームページ「あんころ」 ★ブログはじめました。 Created by staff01 and Staff. Last modified on 2006-10-06 16:14:17 Copyright: Default |