本文の先頭へ
LNJ Logo 韓国:国定化阻止汎国民大会17日に開催
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1445002024999St...
Status: published
View


国定化阻止汎国民大会17日に開催

政府ソウル庁舎座り込み、学校の前1人デモなど反発の動き広がる

カン・ソンナン記者 2015.10.15 17:33

教育市民団体らが政権の歴史介入の試みである 韓国史教科書国定化推進中断を要求する汎国民大会を開く。

韓国史教科書国定化阻止ネットワーク(ネットワーク)は10月17日午後4時に ソウル市光化門の世宗路公園で 「韓国史国定化阻止のための汎国民大会」を開くと明らかにした。

政府が歴史教科書国定化方案を発表した10月12日午後、 ソウル市光化門の政府ソウル庁舎で開かれた 「韓国史教科書国定化強行糾弾緊急決意大会」は、 当日公示された集会だったが500人ほどの市民がキャンドルを持って集まるなど、 政府による韓国史教科書国定化推進に対する全国民的な声が高まっている。

▲韓国史教科書国定化糾弾キャンドル集会に参加した人々[出処:全教組]

この日、参席者らは決議文を通して 「民主市民は政府の歴史教科書国定化推進発表を第2の維新を宣言する歴史クーデターであり、 教育を政治権力の侍女として働かせるという政権の露骨な挑発と見ている」とし 「子供たちが歴史歪曲教科書で勉強するようになることを放っておけないので、 必ず国定制教科書を白紙化させる」と宣言した。

ネットワークは10月13日からソウル市光化門政府庁舎の前で韓国史教科書国定化白紙化を要求する座り込みに突入した。 座り込みに参加したある教師は 「座込場の前を通る市民が飲み物をくれたり、応援の挨拶をするなど、 こうした座り込みは初めて」という所感を伝えた。

ネットワークが主管する韓国史教科書国定化強行糾弾キャンドル集会は、 毎日午後7時に光化門政府ソウル庁舎で続いており、 300人ほどの市民らが参加していて、 特に三々五々手を握って参加する青少年の姿が眼につく。

▲ネットワークは光化門政府ソウル庁舎正門で座り込みを始めた。[出処:全教組]

すでに韓国史教科書国定化反対記者会見および1人デモを行っている青少年は、 「韓国史国定教科書反対青少年宣言(http://www.facebook.com/nogookjung)」を準備していて、 SNSを使って友人らに伝えたり、デモ行進とパフォーマンスへの参加、青少年ができる行動を提案するなどの活動を続けている。

教師も行動をはじめた。 教師たちはSNSのプロフィール写真を「歴史クーデターを止めろ」、 「なぜ21世紀に国定教科書反対か」、 「歴史クーデター歴史教科書国定化反対」といった文句が書かれた画像に変えて反対の立場を表明している。

全教組16の市道支部と支会でも、 韓国史教科書反対街頭広報を行うなどの反発の動きが広がっている。 ソウル支部イウン分会の教師たちは、先週から学校の前で「韓国史教科書国定化反対」1人デモを続けている。 韓国史教科書国定化を既定事実化しようとする政府の動きが連日報道され、 分会員を中心に「1人デモぐらいはやろう」という提案が出てきたという。

二人ずつ参加する1人デモは、12日の政府の歴史教科書国定化発表以後、 少なくとも政府の行政予告までは続けなければならないという意見が強まり、 分会員らのリレー1人デモに拡大した。

▲snsプロフィール写真イメージ[出処:教育希望カン・ソンナン記者]

「韓国史教科書の国定化に関心を持つ学生たちが授業時間に意見を聞いてみたりもする」というこの学校のイム某教師は 「国定化の方が良いのではないかという学生には、 教育部の執筆基準、国定教科書や検認定教科書体系、 現在、国定教科書を使っている国などについてできるだけ客観的な事実を説明する」と伝えた。

大邱の歴史教師の会に所属する教師たちも 「歴史教師97%が反対する韓国史の国定化中断」、 「多様性創意性の時代に画一教科書とはどういうことか」などの文句を持って 大邱市内で1人デモと宣伝戦を続けている。

政府の韓国史教科書国定化に対する反発の動きは、 10月17日に開かれる汎国民大会に集められるものと見られる。(記事提携=教育希望)

原文(チャムセサン)

翻訳/文責:安田(ゆ)
著作物の利用は、原著作物の規定により情報共有ライセンスバージョン2:営利利用不可仮訳 )に従います。


Created byStaff. Created on 2015-10-16 22:27:05 / Last modified on 2015-10-16 22:27:05 Copyright: Default

関連記事キーワード



このフォルダのファイル一覧上の階層へ
このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について